写真:Getty Images

FIFAワールドカップカタール2022(カタールW杯)が、11月20日ついに開幕する。第22回目にして、初めての中東開催となるカタールW杯。他にも開催地の国土が狭く史上最もコンパクトな大会と言われるなど、普段と異なる様々な特徴を含む大会である。

32の出場各国では本選メンバーが発表され、現地入りしテストマッチの最終調整に突入している。日本代表は日本時間11月17日カナダ代表との親善試合を経て、23日にドイツ代表とのW杯グループリーグ初戦を迎え、27日にコスタリカ戦、12月2日にスペイン戦が予定されている(グループE)。

ここではカタールW杯グループリーグ、A〜Hの8つの各グループの順位予想をしていこう。後編はE〜Hのグループを紹介する。各国代表が続々と現地入りし、テストマッチの最終調整に突入している。全ての選手が最高のパフォーマンスをし、我々を楽しませてくれるサッカーを楽しみに待ちたいと思う。突破することが安泰なチームが1つもない。ジャイアントキリングも起こり得る。色々予測しながら、勝敗予想をするのも楽しみの1つである。

関連記事:カタールW杯グループリーグ突破予想【前編】グループA~D


日本代表 FW前田大然 写真:Getty Images

グループE順位予想

  • 1位:ドイツ
  • 2位:スペイン
  • 3位:コスタリカ
  • 4位:日本

グループEでは、W杯3大会ぶりの頂点を狙う無敵艦隊スペイン、新監督のもとでW杯最多優勝へ向かうドイツ、海外組みの活躍がみられるサムライブルー日本、若きアタッカーたちの爆発が期待できるコスタリカが競う。

15年にわたり指揮を執ったヨアヒム・レーヴ前監督(2006-2021)からチームを引き継いだハンジ・フリック監督が作る新生ドイツは、変わらず強さを発揮。世代交代も進め、10代のFWユスファ・ムココ(ボルシア・ドルトムント)を招集した。各ポジションにスター選手が揃うなか、大舞台で強さを発揮するMFマリオ・ゲッツェ(アイントラハト・フランクフルト)も5年振りに代表招集。2014年ブラジルW杯で優勝を決めたゴールを挙げたドイツの至宝が再び大舞台で輝くはずである。

バルセロナから7人が選出されたスペイン。18歳のMFガビや20歳のMFペドリが選ばれるなど、楽しみな若手も豊富。そんな若手を支えるのは34歳の名手MFセルヒオ・ブスケツ。本大会がW杯最後になる可能性もあり、自身2度目の栄冠を目指す。

ベテラン勢がチームを支え、若手の爆発に期待するコスタリカ。最後尾をGKケイラー・ナバス(パリ・サンジェルマン)、中盤をMFブライアン・ルイス(LDアラフエレンセ)、最前線をFWジョエル・キャンベル(クラブ・レオン)、18歳FWジェイソン・ベネット(サンダーランドAFC)の爆発に期待。2014年W杯で死のグループ(ウルグアイ、イングランド、イタリアを同組)を突破して以来の、ベスト8を目指す。

中盤の主力3名に不安を抱える日本。MF遠藤航(VfBシュトゥットガルト)、MF守田英正(スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル)、MF三笘薫(ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン)らが怪我や体調不良で調整が遅れている。招集メンバー全員が全力を出し切ることができるか。まずは、グループリーグ1勝を目指す。


ベルギー代表 FWロメル・ルカク 写真:Getty Images