熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いで指9本神龍サイズ筆頭に良型好調ヒット。ほかタイラバで6.5kg大ダイも登場。
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:みくに丸)
熊本県:大将丸
10月27日、熊本県熊本市西区の熊本新港から出船中の大将丸は、島原沖にテンヤ、タイラバでマダイ釣りに出船。マダイが上伸中で良型ぞろいで数釣れた。ラインブレイクも多発しており、大ダイ期待できる。タチウオも上伸中で良型交え釣れる日も。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&タイラバでマダイ好調ヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111sb0701.jpg)
大将丸
出船場所:熊本新港
熊本県:海人丸
10月29日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸(うみんちゅまる)は、湯島沖にタイラバ、テンヤ、タチウオ釣りで出船。タイラバ、テンヤはマダイ50cm前後多数交え数釣り。タチウオは日ムラあるが、良型交え好調。イイダコ釣りは1人5000円で出船中。数釣り有望。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&タイラバでマダイ好調ヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111sb0703.jpg)
海人丸
出船場所:新川漁港
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第一Soyamaru
10月28日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruが関アジ・関サバ&落とし込み便で大分沖に出船。関アジ・関サバ釣りでは数こそ伸びなかったものの、40~50cmクラスも交じった。また、その後の落とし込みではエサが付けばアタリは多く、ブリ3~7kgやカンパチ2~3kgが上がった。船長は「状況次第ではヒラメも期待できます」と話している。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&タイラバでマダイ好調ヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111sb0704.jpg)
第三Soyamaru
10月28日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruがタチウオテンヤ便で大分沖に出船すると、釣り開始からぽつぽつアタり活性は良い状況で、途中潮がヨレて苦戦こそしたものの、ご覧のようなドラゴンサイズ交え数も揃ったようだ。ますます活気づいているため、今後の釣果も楽しみ。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&タイラバでマダイ好調ヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111sb0705.jpg)
Soyamaru
出船場所:納屋港
大分県:照陽
10月27日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、短時間ではあるがバタバタ釣れる好況もあり、待望のドラゴンも交じったほか指8~9本の神龍サイズも登場した。
![【大分・熊本】船釣り最新釣果 テンヤ&タイラバでマダイ好調ヒット](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111sb0706.jpg)
照陽
出船場所:西細港