10月11日、三重県四日市市のすばる丸に乗船して、サワラ狙いのキャスティングに行ってきた。ターゲットを仕留めて笑顔の人、船べりでのネットイン直前にバラしてしまい、悔しい思いをした人と明暗を分ける結果となったが、同行の釣友2人がサワラに青物をキャッチしたので、その模様をリポートしよう。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)
サワラキャスティング釣行
10月11日、三重県四日市市のすばる丸に乗船して、サワラ狙いのキャスティングに行ってきた。アングラーは筆者の主宰する釣りクラブのさやかさん。また今回は釣具のイシグロから、山川さんをお招きしての釣行となった。
午前5時、まだ薄暗いなか出船すると、船長は鈴鹿方面へ船を走らせる。ほどなくしてポイントへ到着。船長から「どうぞ」のアナウンスで一斉にキャスト開始。さやかさんも負けじとキャストを開始して、大物とのファイトを夢見ながら釣りをスタートした。
![伊勢湾サワラキャスティング釣行で70cm超サワラにブリ級ワラサ手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104_ch2702.jpg)
トモで本命サワラヒット
タックルは、9ftのキャスティングロッドにクレストの5000、PEライン1号を200m。リーダーは8号のフロロカーボンラインカーボンを3mセットした。パイロットルアーはサイレントアサシン140Fだ。
キャストを繰り返していくが、静かな時間が過ぎていく。少ししたころ、トモでは青物やサワラがポツリポツリと掛かるが、こちらはまだ反応がない。
さやかさんは「次は自分の番だ」と言い聞かせてキャストを繰り返すが、反応は得られないまま。同行したイシグロの山川さんも同様で、なかなかヒットに持ち込めないでいた。
![伊勢湾サワラキャスティング釣行で70cm超サワラにブリ級ワラサ手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104_ch2703.jpg)
シンキングミノーで釣友に本命
そこで山川さんはヒットルアーを探るためルアーローテを繰り返していたが、ここでイシグロオリジナルのシンキングミノー、スティング90のシルバーへチェンジする。
流れるようなフォームでスティングをキャストして、リーリングを始めてリップが水をかんだところでドラグ音が鳴り響く。とっさにサオを曲げて乗せると、しっかりとフッキングさせることに成功した。
最初は横走りを見せていた魚だが、慎重にやり取りを繰り返していくと次第にじんわりと浮き上がってくる。ほどなくして水面にギラリと浮いてきた魚は、70cmを超える本命のサワラだ。無事にサワラを手にできた山川さんは「いやー、良かったです!」と安堵の表情を浮かべる。
![伊勢湾サワラキャスティング釣行で70cm超サワラにブリ級ワラサ手中](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104_ch2704.jpg)