目次
レンタルアイテムが充実している
おすすめポイントはこちら
レンタルアイテムが充実している
レンタルセンターにてアイテム貸し出し中
![箱館山スキー場はレンタル用品充実で手ぶらOK!料金やアイテム、ゲレンデ情報も!](https://cdn.moneytimes.jp/600/401/uPYHMiYYnAbkCCgjiPmoDqVnabbMxLgM/871a63cd-3e53-48da-9280-8be6867d5674.jpg)
箱館山スキー場ではスキーセットやスノーボードセットのほか、ウェアやパンツ、ゴーグルなど単品でもレンタルしています。スキー板は70cmから、ブーツは14.5cmからと小さなお子さんから大人の方まで対応可能です。
スノーボードも80cmから、ブーツは16cmからとサイズの種類が豊富にあります。帽子やゴーグル、靴下は売店での販売もあるので、サイズが合わないときや濡れてしまったときも安心です。
ゲレンデまで手ぶらで移動できる
レンタルアイテムを取り扱っているレンタルセンターは、ゴンドラの山頂駅から左側の後方80mほどのところにあります。駐車場からはすぐ8人乗りのゴンドラに乗ることができるので、手ぶらでゲレンデまで移動することが可能です。
レンタルセンターへは案内板が出ているので分かりやすいでしょう。そばには更衣室やコインロッカーがあるので、ウェアの着替えなどお気軽にご利用ください。
割引サービスの利用でお得にレンタルできる
![箱館山スキー場はレンタル用品充実で手ぶらOK!料金やアイテム、ゲレンデ情報も!](https://cdn.moneytimes.jp/600/401/AUhplnzbAsNhnwxgnILXpiWXlhpHsyqa/64647148-231c-47f7-8a4b-cefac6260cd8.jpg)
当日リフト券売り場にて学生証の提示、または最寄りの近江今津駅にてお求めの「帰りの切符」をご提示ください。学割または電車割が適用されるので、ゴンドラやリフトの利用と合わせてレンタル料金もお得になります。
学割の場合はリフト券にレンタル料金がセットになっており、電車割の場合は通常のレンタル料金より50%引きです。手ぶらでもお得にウィンタースポーツを楽しみたい方は、ぜひ割り引きサービスをご活用ください。
おすすめポイントはこちら
キッズゲレンデでお子さんも楽しめる
箱館山スキー場には「安全に、楽しく、快適に」をモットーに作られた、お子さんやファミリーの遊び場施設があります。ハコちゃんスライダーというふわふわした滑り台があり、小さなお子さんでも楽しめるでしょう。
キッズゲレンデの入場料として1人800円が必要で、ゴンドラセット券を持っている方や1歳未満の乳児は無料で利用することができます。冬休みなど長期の休日は、ぜひ親子で箱館山スキー場をお楽しみください。
スノーエスカレーターでお子さんの移動も安心
キッズゲレンデにはスノーエスカレーターがあり、1人でリフトに乗ることができないお子さんでも安心して利用することができます。また、お子さんだけでなくスキーやスノーボードの初心者でも気軽に利用可能です。スノーエスカレーターは長さが50mほどのものと60mほどのものの2台があり、100mほどの緩やかな斜面での滑走が楽しめるでしょう。
予約制のスノーシュー体験ツアーで自然を満喫
![箱館山スキー場はレンタル用品充実で手ぶらOK!料金やアイテム、ゲレンデ情報も!](https://cdn.moneytimes.jp/600/451/TZUDkdiHazhyDgZrckMibXcHABeJzPpy/d00477d8-7033-44cb-b5d4-04116cb69eb4.jpg)
箱館山スキー場では、処女湖・琵琶湖展望コースを2時間半ほどでまわるスノーシューの体験ツアーを実施しています。9時スタートの予約制で、雪原コースや林間コースがあるので周辺の自然を満喫できるでしょう。
予約の際は参加料のほかに車1台につき1,000円の駐車料金と、ゴンドラやリフトの利用料金が必要です。予約は電話で受け付けており、保険の加入があるため氏名や生年月日の申告をお願いしています。
ツアー参加料 | 3,300円 |
スノーシューレンタル料 | 1,100円 |
保険料 | 500円 |