愛知県:まつしん丸

愛知県・南知多町片名漁港から出船しているまつしん丸は、31日ライト五目便で出船。カサゴや小ダイ、カワハギを中心に良型メバルやフグ、ベラ、カサゴなどにぎやかな釣果となった。

【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス良型カワハギ手中(提供:まつしん丸)
▼この釣り船について
まつしん丸
出船場所:片名漁港

愛知県:直栄丸

愛知県・南知多町片名漁港から出船している直栄丸では、1日湾内のウタセマダイで出船。当日は少し走ったポイントを攻め、ハマチ~大ハマチ、カンパチ、マダイは良型から小ダイまでなど、爆釣ではなかったが、状況が悪いなかでもさすがの釣果となった。秋の五目釣り満喫だ。

【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス青物&マダイ確保(提供:直栄丸)
▼この釣り船について
直栄丸
出船場所:片名漁港

愛知県:忠栄丸

愛知県・南知多町片名漁港の忠栄丸では、テンヤタチウオが最高に面白い。31日にはドラゴン級が登場している。またウタセ五目便では、ヘダイや小ダイの他、多彩な魚種でにぎわっている。

【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンステンヤでドラゴン浮上(提供:忠栄丸)
▼この釣り船について
忠栄丸
出船場所:片名漁港

カワハギの『キモ』を新鮮に食す2つの下処理方法 釣ったら取り出す?

船タチウオ釣り解説 【テンヤ・ジギング・天秤】の釣り方とコツは?

カワハギが冬に『キモパン』になる3つの理由 海のフォグラの秘密に迫る

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス first appeared on TSURINEWS.