三重県と愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオコースでドラゴン頭に本命爆釣。ほかカワハギ狙いも良型混じりで順調。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:忠栄丸)
三重県:第八幸丸
三重県鳥羽市国崎の第八幸丸は、31日午前便のカワハギ狙いで出船。潮が緩く食いが渋い場面もあったが、終わってみればサオ頭18匹の好釣果。エサのアサリは塩で締めてから使うとエサ持ちも良くなる。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0701.jpg)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港
第八幸丸
出船場所:国崎港
愛知県:玉や丸
愛知県弥富市の弥富境港から出船している玉や丸では落ちハゼが爆釣中。30日には知多の手島竜児さんらの乗合でハゼ22cmまでを63~180匹。31日は小林浩二さんが132匹でサオ頭だった。ハゼを泳がせてマゴチも狙える。また玉や丸では青物のキャスティングゲームもスタート。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0702.jpg)
▼この釣り船について
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
愛知県:まとばや丸
愛知県・南知多町にある師崎港出船のまとばや丸では30日、純粋カワハギコースでサオ頭は20匹。また、26日のウタセ五目コースでは、カワハギ交じりで小ダイが大漁。同コースでは良型のサンバソウやキジハタも有望。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0703.jpg)
▼この釣り船について
まとばや丸
出船場所:師崎港
まとばや丸
出船場所:師崎港
愛知県:石川丸
愛知県・南知多町師崎港の石川丸では2日、タチウオコースでは本命が連発し、サオ頭はオケ4杯の大漁、見事ドラゴン級も。また、1日のウタセ五目コースでは小ダイ大漁のほか、キジハタやマダカをゲットした人も。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0704.jpg)
▼この釣り船について
石川丸
出船場所:師崎港
石川丸
出船場所:師崎港
愛知県:七福丸
愛知県・南知多町にある師崎漁港出船の七福丸では2日、タチウオコースで本命が爆釣し、サオ頭はオケ4杯相当の大漁に。ほかにオケ3杯の人も続出だった。また1日のカワハギ・フグコースでは、サオ頭はカワハギ2ケタと良型交じりでヒガンフグもキャッチした。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0705.jpg)
▼この釣り船について
七福丸釣船
七福丸釣船
愛知県:すずえい丸
愛知県・南知多町師崎から出船しているすずえい丸では連日秋タチウオが好調。季節の移ろいとともにサイズアップしており、数釣りも楽しい。今ならビギナーにも超お勧め。ぜひチャレンジを。
![【三重・愛知】船のエサ釣り最新釣果 タチウオ&カワハギ数釣りチャンス](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb0706.jpg)
▼この釣り船について
すずえい丸
出船場所:師崎漁港
すずえい丸
出船場所:師崎漁港