三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、秋のアオリイカが狙いめ。ハタゲームも継続中だ。31日には西川さんがアオリイカ6匹とアカハタ4匹。30日には生田さんがビッグなオオモンハタやアオハタ、アカハタ、イトヨリ、メイチダイなど。人気のシロアマダイも健在。30日には松本さんが36cm頭に2匹上げている。他にメイチダイやイトヨリなども。
![【三重・愛知】船のルアー釣り最新釣果 タイラバでマダイ有望](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb2907.jpg)
▼この釣り船について
フィッシング光栄
フィッシング光栄
三重県:エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、まだまだハタゲームが順調でオオモンハタは50cm前後の大型が出ている。マダイもタイラバで有望。またカワハギがいよいよ本格化してきた。尾鷲湾のカワハギはとにかくデカい。キモパン狙ってぜひチャレンジを。もちろんアオリイカも順調だ。
![【三重・愛知】船のルアー釣り最新釣果 タイラバでマダイ有望](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221111cb2908.jpg)
▼この釣り船について
エヌテックマリン
エヌテックマリン
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/04/202204283web01.jpg)
『HANSOKU』使ったタイラバで大ダイ連発 釣れっぷりも反則級?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/06/3be809a188add8221936d24c6b235afa.jpg)
オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpec1.jpg)
今さら聞けない青物ジギングのキホン ジグの形状別の特徴と使い分け術
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【三重・愛知】船のルアー釣り最新釣果 タイラバでマダイ有望 first appeared on TSURINEWS.