愛知県と三重県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギングでブリ族続々&タチウオ狙いも好ヒット。ほかハタゲームやタイラバも有望だ。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:エヌテックマリン)
愛知県:海正丸
愛知県・南知多町にある大井漁港出船の海正丸では10月28日、ジギングでブリ&ワラサがコンスタントに上がった。また、27日は爆釣でブリ交じりでワラサが連発し、良型シーバスやサワラ、タチウオ多数がキャッチされた。
海正丸
出船場所:大井漁港
愛知県:WING
日ムラがある伊勢湾の青物だが、愛知県・南知多町のWINGが出船した29日はまずまずの活性。風があるなかラインブレイクやバラシもあったが、ブリ1匹、ワラサ6匹をキャッチ。サワラも1匹姿を見せてくれた。タチウオは連日好調が続いている。
WING
出船場所:大井漁港
愛知県:みやけ丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船しているみやけ丸では、31日ハマチが順調にヒット。入れ食いではないが、よく肥えていておいしそうだ。タチウオは連日好調継続中。土産はばっちり確保できそうだ。タチウオはいつまで続くか。タチウオファンは早めに挑戦を。
みやけ丸
出船場所:片名漁港
愛知県:BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは10月28日、ジギングでブリ交じりでワラサが連発、いい人はブリ2匹をキャッチ。さらに、良型のサワラや指8本の特大サイズを頭にタチウオ多数、カンパチも上がり、秋の伊良湖沖の役者がそろった。
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港
三重県:強丸
三重県・鳥羽市安楽島の強丸では、30日ジギング羽市安楽島のでハマチの反応が良くボコボコにヒット。ワラサも交じった。31日もハマチは好反応。土産を確保したところでタチウオ狙いに切り替え、こちらもよくヒットした。タチウオはサイズが上がってきており、釣り応え十分だ。
強丸
出船場所:鳥羽港
三重県:釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、30日ティップラン&サビキングで出船。アオリイカはなかなか厳しかったが、まずまずサイズが2匹。サビキングのカマスは好調にヒットしていた。釣船屋たにぐちではトンジギへも出船中。
釣船屋たにぐち