目次
スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
バートンのスノボウェアの選び方・ジャケット編

たくさんのスノボウェアの中から、どのブランドの、どのタイプのものを選んだらいいか、種類がありすぎて難しいですよね。スノボの事で困った時には、バートンブランドを選べば間違いなし!バートンのスノボウェアの選び方をお伝えしたいと思います。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スノボをしない人でも、バートン社の名前を聞いたことがあるのでは?バートン社は、言わずと知れたスノボ界のトップをいくブランドです。トップであると同時に、比較的歴史の浅いスノーボードの中で、老舗ブランドでもあります。 他のブランド比べて、バートンのすごいところは、足回りから頭までスノボに必要なグッズの全てを、自社で開発しているところです。1977年に創立されてから、他の花形スポーツ、スキーやサーフィンに手を出さず、ただひたすらにスノボ一筋。気合い入ってます。いくらクオリティーが高くても、カッコよくないと。というユーザーの気持ちをしっかり組んでくれるのも、バートンの素晴らしいところです。バートンのデザインは、スノボブランドの中でも群を抜いて、カッコよくて、ユニークで、洗練されています。遊びゴコロを忘れないのもバートン魂。 という訳で、バートンのアイテムは、初心者からエキスパートまで、スノボをする全ての人が、雪山で楽しい時間を過ごせるようにと、考え尽くされた者たちなのです。 数あるスノボブランドの中からどれを選べばわからなくなったら、バートンを選べば間違いなしです。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

バートンのスノボウェアの選び方・ジャケット編

迷ったらバートンで間違いなし。とはいえ、バートンもたくさんウェアを展開しています。何を基準に選んだらいいかわらかない。そんな時のウェアの選び方を紹介します。まずはジャケットから。

1. 値段もお手頃なオールマイティーなタイプ

この1枚さえあれば、大丈夫。あとはデザインの好みで選びましょう。そう言ってもらえると、気持ちが楽になったりしませんか?これから紹介するジャケットは、そんな1枚です。 このオールマイティーに使えるタイプは、スノボ遊びに必要な耐水性はもちろんのこと、ゴーグルポケットなど便利な機能も装備されていて、なおかつライド中は暖かくドライな状態をキープしてくれます。お値段も2万円台とお手頃です。デザインがかっこいいので、そのままカジュアルなタウン着として使えるというのも”オールマイティー”ですよね。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

タイダイっぽいデザインがかっこいいですよね。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

古着屋さんにありそうなレトロ感がいいですね。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=出典:store-burton.jp/photo/FW17/15019102/zz-15019102-1_962.jpg、『暮らし〜の』より引用)

どんな色のパンツとも合いそう。かわいいですね。


2. デザインが魅力的なタイプ

バートンのスノボウェアのデザインは、とても斬新です。一見、大きめのフーディーにしか見えなくて、雪山で遊ぶにはだいぶラフな印象だけど大丈夫?と思ってしまうかもしれません。しかし、心配には及びません。機能面ではオールマイティータイプと同等、またはその上をいくクオリティーです。 バートンの遊び心が詰まったおしゃれなデザインが魅力的なラインをご紹介します。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

普段着?と見間違えてしまいますよね。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スノボウェア?!と思ってしまうほどおしゃれなデザインですね。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スカジャンのようなデザイン。おしゃれ上級者のスノボウェアですね。こちらは残念ながら日本未発売です。

3. 人気の山男・山女のためのAKシリーズ

最後に、バートンが力を入れているAKシリーズのご紹介です。 AKシリーズは、Goretex素材で作られており、完全防水、丈夫(破れたり、裂けたりしない)、軽い、とコアなスノーボーダーに人気のウェアです。 もし、年間30日以上滑り、なおかつ、バックカントリートリップや雪山登山をするなら、AKシリーズがお勧めです。シンプルなデザインで、毎日着ても飽きがきません。スノボに限らず、いかなるアウトドアシーンで使えるのも嬉しいです。 コアなスノーボーダーにはお値段以上の価値のあるジャケットです。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

AKシリーズには2Lと3Lがあります。3Lは3レイヤーのゴアテックスで、最上級の完全防水です。

スノボ界の老舗、バートン社のここがすごい!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

完全に水を弾いてますね。