パタゴニアのおすすめレインウェア3選

パタゴニアの人気商品といえば何と言ってもレインウェアで、どれも防水透湿性に信頼の高いh2no適合商品です。h2noには主に2層、2.5層、3層構造の3タイプがあります。

2層のh2noは、撥水性のあるシェル素材に防水・統一性のあるメンブレン(膜)を張り合わせた構造で、2.5層は2層構造に加え外側の保護バリヤーにより磨耗を防ぐ構造です。3層構造のh2noは超軽量のニットを裏地に貼り極限の悪天候にも耐えられる快適さを実現しています。

①h2noトレントシェル・ジャケット

H2noって何?パタゴニア独自の防水素材を解説!気になるゴアテックスとの比較も!
(画像=出典:amazon.com、『暮らし〜の』より引用)

パタゴニアの代表的なレインウェアがトレントシェル・ジャケットです。素材は2.5層構造のh2noパフォーマンス・スタンダードシェル、袖口には調節可能なドローコードが付いているので雨の侵入をしっかり防ぐことができます。

フードにはラミネートされたツバが付いているのが嬉しい気遣いです。また使用後はフックをコードでコンパクトに巻いて収納できるので持ち運びも便利で、登山やキャンプ、ハイキングや雨天の町歩きにも使用できるジャケットです。

デザインと機能

デザインはすっきりとシンプルなシルエットで、ファッション性もあるのでメンズだけでなくレディースも街着として人気があります。2.9オンス(340g)と非常に軽くポケットにもしまえるので急な雨にもサッと出して着れる手軽さがあります。ただ極寒の冬山には向かないので注意しましょう。

カラーも鮮やかで豊富でファッション性も高いので、メンズ・レディース共に幅広い人気があるおすすめの商品です。

②h2noストレッチ・レインシャドー・ジャケット

H2noって何?パタゴニア独自の防水素材を解説!気になるゴアテックスとの比較も!
(画像=出典:pixabay.com、『暮らし〜の』より引用)

この商品は前述のトレントシェルと同じ2.5層構造のh2noパフォーマンス・スタンダードシェルを採用しているジャケットで、さらにあらゆる動きに対応できるストレッチ性を持っているのが特徴です。

生地の柔らかな柔軟性が着心地の良さを演出し、ゴワゴワとした音がしないのも人気の要因です。もちろん性能面では折り紙付きのh2noなので豪雨や高山の吹雪などあらゆる事態に備えて携帯したい商品です。ファッション性も高くカラーも豊富なのでおすすめです。

③h2noクラウド・リッジ・ジャケット

H2noって何?パタゴニア独自の防水素材を解説!気になるゴアテックスとの比較も!
(画像=出典:pixabay.com、『暮らし〜の』より引用)

この商品は最強のレインウェアと言っても過言ではありません。裏地に超軽量ニットを施した3層構造のh2noを採用し、さらに環境に配慮したリサイクル・ポリエステルを使用しているのが特徴です。

首回りやチンガードにはソフトなマイクロフリースを使用しているので肌触りが快適で、しかもどんな悪天候でも防水・透湿・防寒・防風性は最高のパフォーマンスを発揮します。またヘルメットを被っていてもフードが使用できるので雨天のバイクでも活躍します。

デザインとファッション性

最強の性能というイメージから、分厚い堅固なウェアを想像しがちですが、クラウド・リッジ・ジャケットは他のh2no製品同様デザインは意外にすっきりと軽量でシンプル、ファッション性も高くカラーも鮮やかで豊富です。

それだけにメンズだけでなくレディースも人気があります。またこの商品は、日本の湿気が多い風土を考慮に入れて開発された商品で、フィット性も優れているおすすめのh2noジャケットです。

文・eiji0601/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!