焚き火に便利な牛革の手袋2選

①CAPTAIN STAGソフトレザーグローブ

CAPTAIN STAGソフトレザーグローブUM-1913

【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

キャンプ用手袋の見た目にもこだわりたい場合は、「CAPTAIN STAGソフトレザーグローブ」を使ってみましょう。レッドとオレンジの2色展開なので、好みに合わせてチョイスできます。また、牛革を使用しているので高級感があり、おしゃれな印象をもたせる手袋です。

こちらの手袋は熱い鉄板や取っ手も難なく持てるので、焚き火で調理をする時に役立ちます。さらに比較的長めなので、手首までしっかり防火したい方におすすめです。

  • 自分に合ったサイズが選べる

この手袋はS・M・Lと3種類のサイズを展開しているので、自分の手の大きさに合ったサイズを購入できます。そのため、女性や大柄な男性問わずおおすすめです。牛革ですが柔らかい質感に仕上がっており、装着後も楽に手を動かせます。そのため、薪割りなどの作業をするときもスムーズでしょう。

また、手の入れ口が大きめに作られているので、着脱しやすいのも特徴です。焚き火作業をしたらすぐに取り外したいときも、この手袋であれば時間がかからず便利でしょう。

②LOGOS BBQ耐熱レザーグローブ

LOGOS BBQ耐熱レザーグローブ

【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

「LOGOS BBQ耐熱レザーグローブ」は、手のひら側の生地を耐熱性の高い牛革を二重裁縫にしているので、他の手袋よりも熱さを感じにくいです。そのため焚き火に薪を入れたり、調理をしたりする時でも安心して使えます。

また、手のひら側を2重にしていることで丈夫さもアップしました。丈夫な手袋であれば長く使い続けられるので、キャンプ好きの方にもおすすめです。見た目もシンプルかつ牛革特有の高級感が感じられ、おしゃれですよ。

  • 脱げにくい仕様になっている

手首の部分が絞ったようなデザインになっているためフィット感が高く、簡単に脱げない構造なのも特徴の一つ。装着中は手袋が手に馴染む感覚を得られるので、手先を使う細かい作業も比較的行いやすいでしょう。

また、牛革を使っていますが程よく生地は柔らかく、指も自由に動かせます。耐熱性のある手袋は使いにくいと思っている方も、ぜひ一度使い心地のよさを実感してみてください。

キャンプ用のアイテムを揃えよう

【2022】キャンプ用手袋おすすめ4選!やけど・怪我の防止や寒い季節は防寒にも◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

キャンプでは焚き火や炭火をいじったり、調理の時近くで作業したりしなければなりません。そのため防火して、やけどをしないようにしましょう。耐熱性のある手袋を着用しておけば、アウトドアでも安全性を確保しやすいです。

また、キャンプ用の手袋は丈夫なのでケガを防止したり、防寒目的として使ったりするのもおすすめです。ぜひ、ニーズに合ったアイテムを見つけてアウトドアライフにプラスさせてみてください。

火ばさみが気になる方はこちらをチェック

キャンプでの焚き火や炭火で、手袋と合わせて使いたいのが火バサミです。火バサミとは火が燃え盛る中にある薪や炭をいじるのに適しており、キャンプを安全に行えます。今回ご紹介した手袋だけではなく、火バサミも併用して安全にキャンプを楽しみましょう。

以下の記事では、そんな火バサミのおすすめ商品をまとめています。また、火バサミについてや使い方まで記載されているので、初めて使う方にも最適です。ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。

文・mamma32/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!