賃貸でのトラブルは誰もが一度は経験ありますよね。
しかし、そんな時に安易に管理会社に連絡...トラブルの元?
今回はふとしたことで管理会社とトラブルになった方の体験を取材しました。
対応が悪すぎる管理会社
つい先月の話です。賃貸に住んでいるのですが、エアコンのリモコンが使えなくなってしまいました。
もともと引っ越してきた当時から様子はおかしかったのですが(リモコンの液晶がついたり消えたりする、操作ができる時とできない時がある)、いよいようんともすんともいわなくなってしまいました。
最初、電池切れかと思い交換してみましたがリモコンは使えず、管理会社へ相談することにしました。
電話で相談すると担当者はエアコンに関する相談はガス会社の管轄とのことで、ガス会社担当者から明日折り返すよう伝えるため待ってほしいとのことでした。
ところが土日を挟んで営業日3日たってもガス会社から連絡は来ませんでした。管理会社へどうなっているか聞いたところ、なんとガス会社へ連絡するのを忘れていたとのことでした。
直ちにガス会社へ連絡するといわれると、10分ほどでガス会社担当者から連絡がきて新しいリモコンを手配するといわれました。
翌日には新しいリモコンが届き、これでやっと一件落着かと思いましたが、新しいリモコンでもやはりエアコンは使えませんでした。
この状況をガス会社担当者に連絡すると、今度はガス会社がかかえる修理センターに相談するため待っていてほしいとのことでした。
また待たされるのではと思いきや、今回はすんなり連絡がきました。
状況をはじめから説明すると返ってきた返答は「これまでにそのような例は起きたことがないからわからない」でした。