しばらくやってなかったので第6波の総括
ここ数年、いろんな仮説をブログで書いてまして、当たったものもありますしそうでないものもあります。その検証本をアシスタントの由良さんと書いています。出版社はまだ決まっていません。
仕事でも、はたまた自分の人生でも仮説を立ててあとで検証を行い再仮説を立てるといういわゆるPDCAを回すことってとても大事です。
多くの人はPDまではできてもCAができない。治療の専門家である医者はPDCAを回した経験がない。だからいまだにロックダウンだのマスクだの人流の制限など言う訳です。マスクが本当に感染拡大させない効果があるのなら、第6波なんて起きなかった。そういうとマスクがなかったらどうのこうのいうのだが、日本の第6波の大きさは世界でも非常に大きいほうだ。ちょっとはデータを比較してからいってほしい。
さて6月に入ってコロナにたいする関心が薄れ、各報道メディアのPVもかなり落ち込んだそうだ。いいことだ。
東京は第6波では
この通り1月からだけで陽性判定120万人。9割が喉が痛いくらいでは医者に行かないっていってるし、上海の無症状率は96%だ。東京の新規陽性には無症状も含まれるが、東京都のデータでは新規陽性の中の無症状率は6~7%である。
これはつまり中国のように都民全員を検査したら、陽性は13~14倍いたことになり、都民でオミクロンに罹患したのはほぼ全員ということになる。中国の「無症状」は実際にはどの程度かわからず、熱がないくらいの軽症も無症状と言っている可能性があるが、その場合でも都民の半分くらいが感染したと判断するのが統計がわかっている人というものだ。この時点でマスクをはじめとする古い時代の感染対策はほとんど効果はなかったと誰でも考えるだろう。
東京で4月に抗体検査をしたら罹患した証拠の抗体をもっているのが5%しかいないから罹患歴のある人は5%と言ってる医者がいたが、それなら第6波で新規陽性の合計120万人と整合性がとれないではないか(笑)。普通の頭で考えれば感染による抗体はすぐに消えるということである(ワクチンでも数ヶ月)。しかしそれでも再感染するとメモリーB細胞が光速で交代を造るのである。ソースは「はたらく細胞」ww
つまりオミクロンでは少なくとも東京は広く満遍なく感染が広がった。結果として
死者の総数はおそらく多くの直接死以外を含んで過去最大になった。その割に目立つのが重症の少なさである。第5波では高齢者のワクチンが流行直前に浸透して抗体が高いまま迎えることになり、重症者の大半は未接種だが体力のあるおっさんたちになって結果として死者が少なかった。しかし第6波ではブースターが遅れてピークであった1月下旬にまだ打ってなかった高齢者も多く、接種2回目から半年以上を経過していて死者が増えたものと思う。これ、岸田総理とワクチン大臣の責任です。
加えて感染力が強かったので他の死因でも死後に検査して感染が発見されたり、救急で運び込まれた時に検査で発覚したケースが非常に多かった。そりゃ都民の半分が一ヶ月程度で感染したらそうなって当たり前でしょう。
マスクしようがマンボウ出そうが感染は粛々と広がり、デルタ以前のファクターXが消失したこともあってかかりやすい人はおおかかかってたった1ヶ月で1月末にピークアウトした訳である。
ところでアンチ永江の粘着質が「永江はこのようにデマばかり言う、これが証拠だ」と、ご丁寧に永江語録↓を作ってフォロワーに送りつけているそうなのだが・・・ww
ほとんど的中!! www
おそらく私のいうことをデマという人たちは、人数の発表日が確定した日だと思っている。
↓こういう人も同様です。
実際にはオミクロンでは報告と入力が相当に遅れていたことは報道されていた。つまり本当のピークアウトは後にならないとわからないのである。で、後でみると東京のピークアウトは
1月の末なんである。ズバリそのとおりの予測をブログにも書いていたけど的中しました。時期まであたったのはマグレですけどね。
東京の保健所に総括で入っていた堀さんも
私も実際には陽性率を見ていただけなのだが、最初のうちはオミクロンの感染力がここまで強いとは考えてもみなかった。デルタの時の最高の陽性率に近づいたのでもうそろそろピークアウトかなと言っていたがあっという間に抜き去った。しかし陽性率の上昇が止まったのでそろそろピークアウトしますって言ってただけ。アホでもできる簡単な仮説です。ピークアウトの推測は陽性率の上昇が止まれば秒読みになるのは当たり前でしょう。
あとは途中で保健所がパンクして濃厚接触者の検査をしなくなったので陽性率が上がりっぱなしになってしまった。この時点で陽性率は判断の基準に使えなくなりました。途中で母数属性を変えないで欲しいわ。