福岡県:蛭子丸
ヒラメ、ハマチ、ブリ、マダイ、ヒラマサ、アオハタ、キジハタ、ヒラメなどが釣れました。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2022年11月06日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 落とし込み釣り盛期突入で大型青物続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/1f687ec9d8d14f8cb9218c2c848a6a3e.jpg)
蛭子丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/1f687ec9d8d14f8cb9218c2c848a6a3e.png)
鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。
福岡県:第二大福丸
ヒラス、ヒラメが釣れました。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2022年11月06日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 落とし込み釣り盛期突入で大型青物続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/92708648c8cbed95ab591757d81aae61.jpg)
第二大福丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/0107aaac94aa0102025403c3256184ca.jpg)
気持ち高ぶるスタイリッシュなデザイン、ハイテクフル装備の船でご案内します。また、船上で快適にお過ごしいただけるように、冷暖房や電子レンジといった設備も充実しています。安全と釣果アップに必要な計器類の両方を兼ね備えたまさに釣り船の最終型です。
福岡県:明石丸
ヒラマサ4~8kg、ヒラメ2~4kg、マダイ2~3kg、ハガツオ2~3kg、ブリ3~5kg、アラ3~5kg、タカバ1~2kg、アコウ1~2kg。落とし込み釣り。皆さん楽しく釣れました。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2022年11月06日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 落とし込み釣り盛期突入で大型青物続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/adcf0a418b1544562703defbb5550e58.jpg)
明石丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/09/adcf0a418b1544562703defbb5550e58-1.jpg)
福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
福岡県:明生丸
落とし込み釣りです。エサ付きよく、ブリ、ヨコワが釣れました。ありがとうございました。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2022年11月06日
▼詳細は「船釣り情報」ページを参照
![今週の『船釣り情報』特選釣果 落とし込み釣り盛期突入で大型青物続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/87685673c7b909973d06e25f623e7536.jpg)
明生丸
![船宿の画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/05/87685673c7b909973d06e25f623e7536-1.jpg)
明生丸は、長年玄界灘の漁場を走り回り、漁をこなしてきた経験と知識をフル活用して、長さのある安定したこの船で皆様を楽しい釣りをご案内しております。漁をしておりますので、遊漁使用ではありませんが、船の定期点検・整備は欠かさず行っておりますので、ご安心下さい。