目次
■ツリーイングとは? アクティビティとしての魅力
■ツリーイング実施に必要なアイテム
「ツリーイング」というアクティビティをご存知だろうか? ツリーイングは、大自然のなかロープを使って木登りをするアクティビティだ。
体をしっかり固定するロープを使って登るため、手をロープから離しても落ちる心配はない。秋の美しい紅葉を一緒に楽しめるので、冬本番が来る前にぜひ挑戦してみてほしい。
本記事では、ツリーイングの魅力や必要なアイテム、体験できるおすすめスポットを紹介する。ライフスタイル誌から誕生した男の隠れ家デジタルが、知的好奇心をくすぐる情報を解説しよう。
■ツリーイングとは? アクティビティとしての魅力
![木登りアクティビティ「ツリーイング」を体験しよう! 必要アイテムやおすすめ施設を紹介](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/kGRNMFteJFFNYlHgKNpyjWkWVBumHtIC/9ee284b2-25ed-4368-b904-db842cbc9225.jpg)
ツリーイングは、ロープを使って木登りをする新しいアクティビティだ。専用ロープと安全ベルトを装着して行うため、背の高い木や不安定な木でも安全に登ることができる。
ツリーイングの魅力は、木登りという非日常的な自然体験を味わえることだ。高い木の上に立って見る景色は美しく、季節ごとの色とりどりな景色を堪能できる。「子どものころ、木登りが好きだった」という人は特に、子ども心を思い出して熱中できるはずだ。
また、ツリーイングの実施には特別な技術や体力は必要なく、コツを掴めば足の力だけで簡単に登れるため、体力に自信がない人でも無理なくチャレンジできるのも魅力の一つ。ツリーイングを行える施設は近年増加傾向にあり、子どもから大人まで楽しめるアクティビティとして注目を集めている。
■ツリーイング実施に必要なアイテム
ツリーイングを安全に行うためには、ロープやハーネス、ヘルメット、カラビナなどが必要になる。しかし、これらのアイテムは施設側で用意してくれることもあるため、必ずしも自身で用意する必要はない。
体験時に支給されない場合でも施設によってはレンタルできるので、ツリーイングを行うまでの初期コストを抑えられる。自身で用意すべきアイテムとしては、以下のようなものが挙げられる。
・帽子やバンダナ
・ヘアゴム
・軍手
・タオル
・着替え
ツリーイングを楽しむにはアイテムも重要だが、実施するときの服装にも注意する必要がある。ツリーイングは体を動かすアクティビティなので、動きやすくて丈夫な服装をおすすめする。
シューズは滑りにくく、力が伝わりやすいものを用意しよう。また、ツリーイングは基本的に森のなかで行うため、紫外線防止として帽子をかぶることが推奨される。