目次
さぁいよいよヨコザワテッパンポケットで酒宴だ!
あなたのポケットにぜひ1枚「ヨコザワテッパンポケット」を。
さぁいよいよヨコザワテッパンポケットで酒宴だ!

シングルバーナーの上に「ヨコザワテッパン ポケット」をシングルバーナーの上に乗せたら火(すぐに温まるので弱火でOK)をつけて、しっかりとテッパンを温める。キッチンペーパーなどで薄く油をひいたら、早速、食材を焼き始めよう。
まず今夜は庭で取れた秋茄子から。テッパンの熱伝導は非常に良く、元祖より3mm薄い「ヨコザワテッパン ポケット」でもしっかり火が入る。


そして焼く以外にも得意なのが、実は温めだ。例えばスーパーなどの出来合いの焼き鳥、唐揚げなどをじっくり温めることができる。テーブルトップで場所を取らない名刺2枚ほどの「ヨコザワテッパン ポケット」の独自サイズは、ソロキャンプにおいてまさにベストなセレクトといえよう。
焼いて(温めて)食べて飲んで、そしてまた焼いて飲んで。焼肉屋さんのようにエンドレスにそれを楽しめる。そう、ソロキャンプはもちろん、釣り、ツーリング、登山や車中泊などさまざまなアクティビティに持ち出せるこの究極の1枚なのである。

今夜のメインはチーズハンバーグとステーキだ。ハンバーグはスーパーで売っている完成品で、それを「ヨコザワテッパン ポケット」で温め(シェラカップをかぶせると蓋になる)チーズを上で溶かす。テッパン上でナイフで切ってそのままいただいた。
そしてビールを飲む! このちまちま感がなんともいいのだ。そしてステーキも元祖ヨコザワテッパンと同様、本当に美味しく焼ける。こちらもテッパン上で切り分けでパクリ。そしてまたまた飲む。

食べているのか飲んでいるのかわからなくなるが、それがまたこの「ヨコザワテッパン ポケット」を使う楽しいところなのかもしれない。小さいサイズが本当に愛おしくなり、きっともっと育てていきたいと思っていただける1枚になるはず。
また、シングルバーナー上でなく、焚き火やBBQコンロの炭の上でも使用可能なのもテッパンのいいところだ。

あなたのポケットにぜひ1枚「ヨコザワテッパンポケット」を。
ミニ鉄板は数あれど、100円そこそこで買えるものや後発品とはそのそものクオリティが違う元祖譲りの「ヨコザワテッパン ポケット」。
小さすぎるんじゃないの? とか本当に使えるの? と思っているあなた。
ソロキャンプに持ち出せば、絶対に虜になるはず。収納袋は元祖ヨコザワテッパンとほぼ同じデザインの縮小版で、持っているだけでも心躍るシンプルデザイン。
もちろん、防サビ用油紙も付属。自分の好きな時に好きなフィールドに持ち出して、どんどん育てていっていただきたい。ソロキャンプフリークの皆さん、お手元に1枚ぜひ!