ロータイプのおすすめ2選
①機能性に優れたDominant-x「アウトドアベッド」
Dominant-X コット キャンプ ベッド
こちらのアウトドアベッドは軽量で耐久性があり、機能性に優れたアイテムです。耐荷重は150kgと強度が高く、ボウフレームテクノロジーというDominant-X独自の技術で身体にクロスバーが触れないようになっています。
また、安定性があり身体が沈み込まないので、地面に近いロータイプながらデコボコが気にならず快適な寝心地です。サイドにはポケットが付いているので、鍵や携帯電話などの小物の保管に便利となっています。
工具不要で組み立てられる
アウトドアベッドは折りたたみ式なので工具いらずで組み立てることができ、慣れてくれば3分ほどで完成します。そのため、冬キャンプなどのアウトドアシーンに限らず、救護の現場でも担架として活用することができるでしょう。
また、展開時のサイズは185cm×60cm×13cmですが、収納サイズは51cm×14cm×9cmとコンパクトなサイズ感になります。そのため、1.9kgという軽量さと相まって持ち運びが楽です。
②強度が高いBACURA「キャンプコット」
BACULA キャンプ ベッド コット おりたたみベッド
フレームの部分には7075アルミニウムという航空機に使わる素材が採用されており、耐荷重が150kgと大柄な男性でも安心の強度があります。接地部分には滑り止めが付いており、地面の状態に関わらずさまざまな場所に設置することが可能です。
そのため安定性が高く、きしみ音も軽減されるので安眠することができます。また、降りたたみ式なので4ステップで簡単に組み立てることができるので、アウトドア初心者でも安心です。
高品質で冬キャンプでも快眠できる
キャンプコットには、防水と撥水の加工が施されている高品質なオックスフォード生地が使われています。そのため耐久性や通気性に優れており、地面のデコボコや底冷え、虫などの影響を受けにくく寒い冬キャンプでも快睡できるでしょう。
また、サイドポケットが付いているのでスマホや鍵などの地面に直置きしたくない小物を収納することが可能です。そのため、限られたテント内のスペースを有効活用することができます。
ハイタイプのおすすめ2選
①寝心地がいいWAQ「フォールディングコット」
WAQ 2WAY フォールディング コット タンカラー
フォールディングコットはシートの張り具合が追求されており、ほかのコットにはない寝心地のよさがあります。また、耐荷重が150kgと高い強度を持ち、折りたたみ式で組み立てやすいのも嬉しいポイントです。
寝床が地面から離れたハイタイプなので冷気の影響を受けにくく、冬キャンプの寒さ対策に最適と言えます。電気毛布なども合わせて使えば寒い日の夜でもより温かく過ごすことができ、ゆっくり快眠できるでしょう。
さまざまな使い方ができる
フォールディングコットは2WAY仕様となっているため、付属しているポールを取り外せばロータイプにして使うことができます。そのため、ベッドとしてやチェアとしてなど使い方の幅が広いのが特徴です。
キャンプはもちろんスポーツ観戦や海水浴など、さまざまなレジャーシーンで活躍するでしょう。また、ご自宅で長椅子や高さを活かした収納スペースとして使うことも可能です。1つで何通りも使えるのは、嬉しいポイントと言えます。
②コンパクトなSykooria「アウトドアベッド」
Sykooria アウトドアベッド キャンプコット ブラック
軽量でコンパクトながら航空機に使われるA7075ジュラルミンが使われており、丈夫なので快適に眠ることができます。また、ロックタイプによる組み立て式なので工具が必要なく、女性でもひとりで簡単に組み立て可能です。
2WAY仕様でハイとローどちらにも対応しているので、用途ごとに使い分けることもできます。脚には滑り止めのキャップが付いているので、どんな地面の状態でも左右されず快適に使えるでしょう。
キャリーバッグ付きで持ち運びに便利
こちらのアウトドアベッドには専用のキャリーバッグが付いているので、持ち運ぶのに便利となっています。キャリーバッグは収納袋としても使えるので、使わないときでも収納スペースに困りません。
また、風通しがいいので夏は涼しく、冬は地面からの冷気による底冷えを防げるので一晩中快適に眠ることができます。キャンプだけでなくバーベキューや運動会、お花見などさまざまなシーンで使えるのでとても便利です。