福岡県から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。メーター級ヒラマサ筆頭に青物多数ヒット。これからは水温低下で大型中心になる見込み。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:星龍丸)
昭栄丸
10月22日、福岡県糸島市岐志港から姫島の昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ5~6kgを頭に3kg、ワラサ4~5kgなどの釣果。ヒットした半分がバラシの状況で、船長は「近場で釣れ始めた」と話しており、これから近場でのヒラマサ狙いに期待。活きアジが入荷しており、アジ泳がせ釣りも出船。
![【福岡】落とし込み釣り最新釣果 117cm頭にビッグサイズヒラマサ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104sb0501.jpg)
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
幸風
10月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ5kgクラスにワラサ、ネリゴなど交えて船中で30~40尾。連日の出船でネリゴが多く、20日は8.5kgのヒラマサが釣り上げられている。大型もハリ掛かりしているが、5kg以上は取れる人が少ない。船長は「今週のベイトはイワシが多かった。次週は潮が起きてくるので大型ヒラマサに期待」とのこと。
![【福岡】落とし込み釣り最新釣果 117cm頭にビッグサイズヒラマサ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104sb0502.jpg)
幸風
出船場所:中央区港
第一ゆひな丸
10月20日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサが8kg頭に1人で大型ばかり12尾。仕掛けにエサ付きがよく、大型クーラーを満タンに。ヒラメ3~4kgも釣り上げられている。海水温の低下でヒラマサも大型中心になってくる見込み。大型ヒラマサ狙いで出船中だ。
![【福岡】落とし込み釣り最新釣果 117cm頭にビッグサイズヒラマサ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104sb0503.jpg)
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
海晃丸
10月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ7~8kg頭にカンパチなど交えて船中20尾くらい。今期はカンパチが多めで、1kg前後主体で3kgクラスも交じっている。ベイトはサバ小~中型が多く、イワシも交じっている。
![【福岡】落とし込み釣り最新釣果 117cm頭にビッグサイズヒラマサ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104sb0504.jpg)
海晃丸
出船場所:かもめ広場前
海遊丸
10月23日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。船長は「潮がゆるくて青物のバラシが多数」と語る状況。船中でヒラマサ、カンパチ、ワラサ、ネリゴ、アコウ、ボッコ、ヤガラ、アカイサキなどの釣果。
![【福岡】落とし込み釣り最新釣果 117cm頭にビッグサイズヒラマサ続々](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221104sb0505.jpg)
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場