目次
オールシーズン使えるブーツ2選
上級者にも人気のブーツ2選

オールシーズン使えるブーツ2選

1.スポルティバ・トランゴタワーGTX

スポルティバ トランゴタワーGTX

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ36~46(実寸約23cm~29cm)重さ約745g

セミワンタッチのアイゼンを装着できるブーツで、グリップ力も強く、夏山から残雪期の低山の登山までオールシーズン活用できます。アッパーは頑丈なナイロン素材で、側面はハニカム構造の新素材を採用することで、岩や木などとの摩擦にも強いのが魅力です。

また、裏面にはゴアテックスを採用しているので、防水性にも信頼がおけます。メンズがブルー、レディースがエメラルドなどの色の種類があり、価格は49280円ほどです。

バランスがよい冬登山ブーツ

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

トランゴタワーGTXのソールは、岩場を歩いたりアイゼンを着用したりするのに適した硬さがあります。一方で、くるぶし部分を「3D-フレックスシステム」なる柔らかい構造にすることで、接地面を広くし安定性を確保しているのも魅力です。

また、靴紐を止める金属を使っていないので障害物に引っかかる心配はありません。ブーツの周囲はラバーで保護されているので、岩場や泥道などでのトラブルを防げるでしょう。

2.ザンバラン・ブレンヴァGT・RR

ザンバラン ブレンヴァGT RR

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズサイズ40~48(約25.0~29.0cm相当)重さ約774g(ユーロ42サイズ片足)

ザンバランというイタリアの老舗登山靴ブランドのブーツです。アッパーには人工皮革を採用しているため軽量で、登山のビギナーにもおすすめできます。

内側には防水性と保温性にも優れたゴアテックス・インシュレーテッドコンフォートを採用し、ベロ部分とアッパーは一体型のため、冬山でも暖かく過ごせるでしょう。メンズがオレンジ、レディースがブルーカラーの1色ずつで、価格は51700円ほどです。

安全で歩きやすいビギナーにも人気のブーツ

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ブレンヴァGT・RRのかかと部にはコバがあり、残雪期の登山にも適しています。ソールはイタリア・ビブラム社製で、つま先部分に摩擦力の高いフラットゾーンを設け、土踏まずには滑りを防止するブロックパターンを備えているため、オールシーズンの多彩な地形に対応するでしょう。

また、樹木や岩と接触しやすいアッパー下側の周囲はラバーで保護されているので、安全性が高く劣化しにくいのも魅力です。

上級者にも人気のブーツ2選

1.スカルパ・モンブランプロGTX

スカルパ モンブランプロGTX

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズユーロサイズ39~48(約24.5cm~32cm相当)重さ900g(42ユーロサイズ)

イタリアのブランド・スカルパの冬登山用ブーツで、上級者からも人気です。3種類全てのアイゼンに対応し、積雪期の高山から低山まで幅広く活躍します。アッパーは3mmの防水スエードで、中綿には防水性と保温性を兼ねたゴアテックスを採用しているので、足の冷えを抑えられるでしょう。

軽量なので冬登山のビギナーにも扱いやすくなっています。価格は75900円ほどで、色は男性用がオレンジ、女性用はミントグリーンです。

快適に冬登山のための工夫が満載

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

モンブランプロGTXはカフの上にゲイターを備え、雪が入るのを防止できます。靴ひもの金具は滑車付きのため、スムーズに着脱ができるとのレビューも多数。甲と足首の紐を別々に締め付けられるのも便利です。

また、タンとアッパーを一体にした「ソックスフィットシステム」という構造により、足が包みこまれるようなフィット感を得られるでしょう。足首周辺が柔らかく、可動域が広いこともレビュー評価が高いポイントです。

2.モンベル・アルパインクルーザー3000

モンベル アルパインクルーザー3000

【雪山ビギナー必見】冬登山におすすめのブーツ4選!選び方のポイントもご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ22ⅽm~29ⅽm重さ930g(25.5cm片足)

モンベルが提供する冬登山のハイエンドブーツです。日本人の足形を意識した幅広の型を用いて製造しているため、海外メーカー品と比べて高いフィット感が得られるでしょう。

アッパーは丈夫で断熱性の高いスエードレザーで、その下には防水透湿性と保温性を兼ねたゴアテックス・デュラサーモを配しているため、雪の中でも快適に過ごせます。カラーはオレンジで、54780円ほどと上級者向けとしてはリーズナブルです。

日本人にフィットする本格的な冬登山ブーツ

アルパインクルーザー3000は3000m級の冬山用で、ソールが非常に硬いのでアイゼンが外れる心配はありません。足首部分は安定性のため横方向の動きを制限していますが、前後方向の自由度は高くスムーズな歩行ができます。

また、タンはブーツ本体と一体型で、雪や砂などの侵入を防ぎやすい構造です。甲と足首の間には靴紐のゆるみ止めとなるストッパー付きのフックを備え、甲と足首の締め具合を別々に調節できます。