愛知県と三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。ウタセマダイで70cm大ダイほかシオが大連発。テンヤタチウオでは指8本特大ドラゴンが浮上している。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:第八幸丸)
愛知県:玉や丸
愛知県弥富市の境港から出船している玉や丸では10月16日、ハゼ乗合便では本命が大爆釣し、釣果は14~20cmが55~161匹。3ケタ釣果を得た人が3人おり、親子で爆釣を楽しんだ人もいた。また、13日は加藤さんらによるサワラ&青物キャスティング仕立便で出船。ブリ82、80cmとマゴチ53、48cmが上がった。
![【三重・愛知】船でのエサ釣り最新釣果 ウタセマダイ釣りで大ダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028cb1701.jpg)
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
愛知県:忠栄丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船の忠栄丸のタチウオテンヤ乗合便では10月16日、指7本を頭にドラゴン級タチウオが続々と上がった。また、15日午後のショート便はウタセ五目釣りで出船し、小ダイが数釣れた。同便は日によって午前便でも出船しており、小ダイや人気のサンバソウが狙える。
![【三重・愛知】船でのエサ釣り最新釣果 ウタセマダイ釣りで大ダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028cb1702.jpg)
忠栄丸
出船場所:片名漁港
愛知県:おざき丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のおざき丸では10月15日、午後のショート便で沖上りまでタチウオが食い続け、3時間ほどの実釣でお土産十部の釣果。また、14日のフグ・カワハギ狙いでは、サオ頭は両魚種合わせ40匹弱をゲット。今から冬にかけ、肝パンカワハギが楽しみだ。
![【三重・愛知】船でのエサ釣り最新釣果 ウタセマダイ釣りで大ダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028cb1703.jpg)
おざき丸
出船場所:片名漁協
愛知県:大進丸
愛知県・南知多町の豊浜漁港から出船している大進丸では10月10日、タチウオテンヤ釣りで指8本の特大ドラゴンタチウオが登場。良型タチウオが依然としてよく釣れている。なお、同船では10月26日から待望のイワシ泳がせ釣りがスタートする。ヒラメほか、今年好調のシオも狙いめ。ぜひ挑戦を。
![【三重・愛知】船でのエサ釣り最新釣果 ウタセマダイ釣りで大ダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028cb1704.jpg)
大進丸
出船場所:豊浜漁港
三重県:功成丸
三重県鳥羽市にある国崎漁港出船の功成丸では10月17日、ウタセマダイ釣りで出船し、マダイ30~65cmとチダイをいい人は20匹ほどゲットし、シオも交じった。また、16日のタテ釣りではブリが船中13匹と大漁。ハマチやシオ、サワラやヒラメも交じって大盛況に。ウタセマダイ、タテ釣りとも好調だ。
![【三重・愛知】船でのエサ釣り最新釣果 ウタセマダイ釣りで大ダイ浮上](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221028cb1705.jpg)
功成丸
出船場所:国崎漁港