目次
キャンプラックの選び方
【木製】キャンプラックおすすめ7選
キャンプラックの選び方
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/712/vFKKogptHjxaBuiYSSmAIcFpnkPhXnCU/b660b50c-43d1-49e4-a513-4310ed2ed35d.jpg)
素材などに違いがあるとしても、用途としては物を置くためのものなので、どれを選んでもそう変わらないのではと思う方もいるかもしれません。しかし、利便性を求めてラックを使用する以上は、しっかり選び方を押さえるべきです。
選び方①安定性
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/nlYYhKvoUvgTiFeWNtdKHmcvfbLHKrvB/98ff8c8a-5f11-4a9c-b79e-e0d4ffbfa6d9.jpg)
まずは、ラック自体の安定性についてです。キャンプサイトは普段住んでいる家のように、平坦な地面ばかりとはいきません。斜めになっていたり、地面が凹凸になっていて普通に置くだけでは安定性に欠けます。
実際のキャンプ中にラックが倒れてしまったり、最悪壊れたりしてしまってはキャンプどころではなくなってしまいますし、もし重いものや熱くなるものを乗せていた場合には重大な事故につながる可能性すらあります。
荷物をどれだけの重さまで乗せられるかの耐荷重ももちろん大切ですが、凸凹としている地面でも安定して置けるか、固定の方法なども確認しましょう。高さがあるものや、段数が多いものよりは低くて少なめの段数のものの方が、割と安定しやすいです。
選び方②段数
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/997/USikIqIjnUkhPAtlCKMVGYXHJmodFCkG/675bbdf3-9d44-42de-b34b-08b815839f3f.jpg)
続いては、ラックの段数に関してです。基本的にアウトドアで使用するラックは3段になっているモデルが多いですが、1つ減らして2段のものや足して4段になっているものなども、普通に作られています。
荷物をそこまで多く置く予定がない、ソロキャンプなどでそもそも荷物の量自体が少ないというのであれば、2段のラックでも十分に置き場所として活用できるでしょうし、段数が少ない分ラックもコンパクトで積載性も優れています。
逆に、多少なりとも嵩張るのは仕方がないのでとにかく物を置く場所として利用したいというのであれば、3段以上の段数のあるラックが適しているでしょう。段数があればその分多く物を置けますが、設置と撤収の手間を考えると折り畳み式であるかが大切です。
選び方③性能
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/498/299/owrHftdbGqqdWtnXFFRtUZPrcDRtGTWo/a064ce89-9a04-4399-a6ab-ea8b0a71397a.jpg)
ラックの性能に関しても見ておきましょう。性能と言っても色々ありますが、例えば耐久性や防水性、耐火性などが関わってくる点で、クーラーボックスをはじめとした重いものを乗せて使いたいのなら、耐荷重等の耐久性を確認します。
キャンプの楽しみの1つである焚火をする予定であったり、調理の際の台として利用するのであれば、火が燃え移ってしまわないように耐火性を確認します。脚が金属製でも、天板が木製で耐火性が低いラックもありますので注意しましょう。
また、木製のラックを選択する場合には防水性能を確認します。水に弱いので濡れたまま放置すると腐食が進んでしまい、ラックとして使えなくなる可能性もあります。防腐加工を施しているものなど、何かしらの対策をしてあるかは大切です。
【木製】キャンプラックおすすめ7選
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/800/BYIRdTWDmEntuxYTAnRRVDerozsXHCho/562eacf4-407e-4297-9b2a-93f7000520c5.jpg)
キャンプラックが1つあるだけでも、荷物置き場などとして活用できキャンプ自体の自由度も格段に上がります。ここからは、お勧めのキャンプラックを種類ごとにご紹介していきます。まずは、木製のラックからになります。
おすすめ①LYIYI キャンプ アウトドアラック
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/881/BVjqbflUFxsRlEPuZPsSyhQDNSJBDJIU/e009a273-914d-4a62-96cd-caf980800b23.jpg)
LYIYI キャンプ アウトドアラック
使用時寸法(約):高さ105cm x 幅46cm x 奥行き31cm (階の高さ約:34.5cm)
折りたたみ時寸法(約):幅49cm×高さ46cm×厚さ12cm
1つ目はLYIYIのキャンプ用アウトドアラックになります。天然松の木を採用し、程よい厚みもあるので強い硬度と耐久性を有していて、バリを除去し、表面にもライトラッカー塗装の処理が施され、本物の木目調を際立たせながら滑らかな手触りを実現しました。
3段ラックの構造でお皿やカップ、調味料、服、傘、食べ物、飲み物、調理器具など沢山の小物とキャンプ用品を置くのに活用でき、一番上の横には取っ手があるのでキャンプライト、タオル等を掛けるのに便利です。
組み立て不要、わずか数秒で展開・収納ができるので、初めての方であっても簡単に活用できます。おしゃれな収納袋が同梱し、使わない時には折り畳んでコンパクトなサイズになり、持ち運びにも便利です。
口コミ
一つ一つの台が広く、いろんなものを置けて便利です。キャンプで大活躍でした。収納の仕方が少し分かりづらいのが難点ですが、とてもコンパクトになり、持ち運びもしやすいです。 引用:Amazon
3段あるので、お水に、調理に使う小物、焚き火に使う物、ランタンなどなど、色々と物が置けました。最初の組み立ては戸惑いましたが、慣れたらすぐに組み立てられます。 引用:Amazon
おすすめ②キャプテンスタッグ キャンプ 収納棚
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/1025/PbMlPGVHDxOQJmfwAmlvhBKvguchhHfg/26100fc7-258a-4acb-9d72-f9629b255bbb.jpg)
キャプテンスタッグ キャンプ 収納棚
製品サイズ:(約)幅465×奥行300×高さLow570・Hi640mm
収納サイズ(約):465×400×厚さ90mm
続いては、キャプテンスタッグのキャンプ用収納棚です。キャンプ道具をスッキリ整頓、個人の物と共有の物を整理できる組立・収納が簡単なラックとなっており、置くものに合わせて2段階での高さ調節に対応しています。
棚の数は2段から3段、4段と用意されており、テントの中に入れて使用するのであれば高さの低い2段が適しています。3段のラックは耐荷重10㎏と頑丈ですし、4段ともなれば大人数、グループなどでのキャンプでもラックとして活用できるでしょう。
口コミ
見た目は可愛いしキャンプで色々と活用できました。ただ、開封した時からしばらくニス?みたいな臭いがしばらくとれませんでした。 引用:Amazon
慣れるまで組み立てに手間取りましたが慣れるとすんなりできた!細かいものを置いておくのに重宝しています。 引用:Amazon
おすすめ③キャンパーズコレクション 木製 収納棚
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/531/RZaizPRpeUpmlFOAETmhktGBobkFUIjG/03ce66c3-e557-4234-8cca-3c7c430325e2.jpg)
キャンパーズコレクション 木製 収納棚
本体サイズ:幅65×奥行30×高さ31cm
収納時サイズ:幅65×奥行6.0×高さ40cm
アウトドア初心者の方も、 経験豊かな熟練者もさまざまなフィールドに向けてアウトドアライフを楽しんでほしいという理念で製品を開発している、キャンパーズコレクションの木製収納棚です。
天然木の風合いが魅力の木製ラックとなっており、耐久性に優れた風合いの良いアカシア材を使用しています。キャンプやバーベキュー、ピクニックなどの屋外シーンにピッタリで、アウトドアはもちろん、ベランダや庭など普段使い出も便利です。
幅50㎝と長方形の天板になっており、荷物を置く際にも余裕をもって利用できます。2段から3段、4段と段数が分けられており、用途や人数に合わせて利用できます。
口コミ
木材の3段ラックで降りたためるので収納時に助かりますし見た目がお洒落です。何かとキャンプ用品を持って行きたくなるので、この商品があるとたくさん収納できて便利です。 引用:Amazon
値段の割に重量もありかなりしっかりとした作りです。鞄置きとして購入しましたが、見た目も良くて大変満足しています。 引用:Amazon
おすすめ④コーナン 折り畳み式木製ラック
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/264/453/ldIDraciofXiPLFipXTLFsMYAUmaWaxC/756586ef-6ccc-4208-85da-3b3d76f3dc1b.jpg)
コーナン 折り畳み式木製ラック
外寸サイズ:(約)幅46×奥行30×高さ86cm
収納時サイズ:(約)幅46×奥行40.5×高さ12.5cm
レジャーやアウトドアでも活躍する、折り畳み式木製の4段ラックです。立体感がありナチュラルな雰囲気はアウトドアにピッタリで、自然に溶け込むおしゃれなラックとなっています。折りたたみ式で収納スペースも取らなず、持ち運びにも便利です。
「必要なときにパッと開いてサッとしまえる事」を重視して設計されており、届いてすぐに設置が可能、ラックを横にして全開まで開き、上の天板をひっかけるだけで組み立て完成です。
段で分かれているため、スペースを取らず、整理整頓しやすい作りです。1枚の天板ごとの耐荷重は5㎏で、4段あるので合計20㎏まで荷物を置いておける頑丈な設計です。
口コミ
マスク、日焼け止めや虫除けスプレー、バッテリーの充電器、鍵類を収納しています。デザインも主張しすぎない上で洗練された感じで、とても気に入ってます。 引用:Amazon
組み立て式ラックを使ってたらすぐに外れたり倒れたりして不便だったので折りたたみ式のこの商品を購入しました。とても楽で便利です。 引用:Amazon
おすすめ⑤ベルメゾン 折りたたみラック
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/622/973/sMOaWNoJBairrnPMkBhwAFCMjlMZLFAz/814b8334-bde7-46e3-9a04-6335eaffa989.jpg)
ベルメゾン 折りたたみラック
固定棚/2段:2枚、3段:3枚、4段:4枚
●折りたたみ式
続いては、ベルメゾンの折り畳みラックです。木製ではありますが色もサイズも豊富なバリエーションが揃えられており、チャコールグレー、ナチュラル、ネイビー、ベージュなど好きなカラーリングから選択できます。
リビングで植物や小物のディスプレイ、ソファーサイドのテーブルなどとしても使えるなど、アウトドアの場面はもちろんの事、普段使いにも自然に溶け込みます。段数も2段から4段と揃っているので、用途に合わせて選択ができるのです。
口コミ
本を置いたりライト置いたり小物置いたり。思ってたよりちゃんとしてて良い物がきました。ありがとうございました。 引用:Amazon
とても気に入りました。電化製品のコードなど後ろから入れることができて、使用しないときはコンパクトに収納できてよかったです。 引用:Amazon
おすすめ⑥雑貨の国のアリス アウトドアラック
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/307/449/SLfMNgtyiPcwdQwhhcPDwoZSjZNuQQQx/ec08263b-9f72-4a7a-ab89-85cbc8f18bad.jpg)
雑貨の国のアリス アウトドアラック
【サイズ】:(約)28.8cm×45.5cm×79.5cm
【収納時】:(約)38.5cm×45.5cm×9.2cm
4段の折り畳み式アウトドアラックです。通常の荷物を置くアイテムとして利用できる製品に加えて、2WAYで利用できる製品もあり、そちらは展開の仕方を変える事でアウトドア用のテーブルに様変わりするのです。
テーブルとして利用する際には、天板2枚分を使った形になり、高さが低くなるのでロースタイルでのキャンプに向いているサイズ感となります。森林伐採などの環境問題に合わせた竹を素材に使用していて、丈夫さは保証されています。
口コミ
まず、軽くて良い、強度も問題は感じない。そして設置も楽、収納も楽。 引用:Amazon
重みあるが、形が2wayになるのが気に入りました。アウトドアに使用しているが、部屋用にもう一つ欲しい。 引用:Amazon
おすすめ⑦キャプテンスタッグ 収納棚 木製
![キャンプラックおすすめ22選!おしゃれ&収納の利便性アップ!](https://cdn.moneytimes.jp/800/1091/LXmGTchRcpQLKQkpdBBDnylYEIKiZbar/d149b569-5fb2-4e8a-a785-13950dcccbd7.jpg)
キャプテンスタッグ 収納棚 木製
組立サイズ:(約)幅515×奥行250×高さ640mm
収納サイズ:(約)515×390×厚さ110mm
2点目と同じく、キャプタンスタッグの木製収納ラックです。こちらは荷物やアイテムを置くためのラックとしてだけではなく、アウトドアでも家でもオシャレに使える木製エントランスラックとして、シューズラックなどとしても使えます。
天板には小物が置けますし、リビングスペースに設置すればブックスタンドにもなるなど、アウトドアはもちろんの事使い場所も選びません。組立簡単で、工具を使わないでワンタッチでの展開と収納ができます。
口コミ
やっぱりこのシリーズは良いよね。特に他の棚シリーズはコレじゃなくていいってのはあるけど斜めがけのマガジンラックタイプは鹿一択ですね。 引用:Amazon