紙飛行機ルール
会場でA4のコピー用紙を渡されますので、それを折ります。なので、自作したものは持っていけません。
自宅で練習するときに折り紙じゃなくて、A4のコピー用紙で練習するのがオススメです。よく飛ぶ方法はA4用紙の紙飛行機の検索結果はこちら
ルール
①会場でお渡しする1枚の紙で折って下さい。
糊付け、テープによる接着、切り込み、切り離し不可
②会場で折ってください
家族で協力、みんなで折るのはOK
③飛ばす時は代表者1名がスタートラインに集合して下さい。
④計測は一回のみです。
ちゃんと紙飛行機の形状になってないと失格になります。

ぐちゃぐちゃに丸めたものとか、絶対にNGになりますので、正々堂々と飛行機を折りましょう。
注意しておきたいこと
折ってから、「はいスタート」までの時間制限もあるかと思います。
遅すぎると参加できなくなるので、ご注意を!

あと、大人はハンデがあります。子どもは段階的に、大人より前から紙飛行機を飛ばせるようです。(1メートル予定)
感謝祭なので、「ありがとう」の声かけをする
「西宮感謝祭」なので、紙飛行機を飛ばすときに、ある声掛けが必要です。
事例↓
・感謝を伝えたい人、(感謝祭に参加しているお店)を想像しながら
「ありがとう!」
・西宮の街に感謝をしながら
「西宮ありがとう!」
・ 感謝祭のため日頃伝えていない感謝を親に伝えましょう♪
「お母さん(名前)、ありがとう!」

恥ずかしがらず言えるようにに「ありがとう」の練習もしておきましょう~。
会場にはお祭りゲームもやってる
感謝祭チケット480円(7700ギフト)をcippoアプリ内で購入された方で100ギフトで下記のゲームも1回ずつできます。

- わなげ
- スーパーボールすくい
- コインおとし
- 射的
- バスケットボール(決められた時間内に入ったシュート数を競います)
480円の元は取れると思いますよ~。もちろん、西宮感謝祭のメインはスーパーセールに参加できますので、そこで使えば確実に7000円分くらい得します!また、このイベント詳細は別で記事にします。
さいごに
屋外ですから、風の影響など受ける可能性はありますが、みんな同時に飛ばしますので実は条件は変わらないです。ある程度の折り方や飛ばし方、角度などもしっかりと研究して運も味方につけて参加していただければ幸いです~。別途引き続き、本イベントのメインの参加店も募集しています~。