壁際にはカサゴ

堤防の足元のヘチにジグヘッドをそのまま落とすと元気なカサゴ。壁際ギリギリに落とすのがポイント。

福岡の漁港でのライトゲームで五目釣り達成 アジ・メバル・カサゴなど際狙いでカサゴ登場(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

最終釣果と秋口攻略のコツ

2時間ほどの釣行で持ち帰りはこれくらいの釣果となった。

福岡の漁港でのライトゲームで五目釣り達成 アジ・メバル・カサゴなど当日の釣果(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アジ、メバル、カサゴ、カマスに加え苦しいながらもクサフグを混ぜて五目達成。アジ狙いの場合は、まだアベレージサイズが小さいためジグヘッドはなるべく1g以下で小バリのものを使用することをオススメする。

メバルもまだまだ小ぶりなものが中心となるので表層をゆっくり引くために1g以下のジグヘッドやフローティングのプラグが有効になるだろう。その日その日でレンジやアタリパターンはかわるので、参考にして欲しい。

ライトゲーム2大巨頭「アジング」「メバリング」 面白いのはどっち?

「アジングロッド」と「メバリングロッド」の違い 汎用性高いのは?

釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?

<檜垣修平/TSURINEWSライター>

The post 福岡の漁港でのライトゲームで五目釣り達成 アジ・メバル・カサゴなど first appeared on TSURINEWS.