福岡県:第二宮一丸
10月12日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が落とし込みで玄界灘に出船。朝イチだけの釣果を聞くと、エサ付きは良くヒラマサ5.5kg頭、マダイ3kg、アコウ、ヤズ、ハガツオなど多彩に上がり型もよく揃ったようだ。船長は「日によってムラがあります」と話している。最終釣果については電話で確認を。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 落とし込み釣りがハイシーズン突入](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021sb2213.jpg)
▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港
第二宮一丸
出船場所:神湊港
福岡県:新栄丸
10月9日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヤズ3kgクラスやサワラ2kg、ネリゴ30~40cm4尾、イサキ15~35cm5尾、ハマイサキ40cmの釣果。ベイトの付きが不安定な日となり、厳しい状況に。海況の安定で落とし込み釣り、ナイトタイラバ・ジギングともに期待。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 落とし込み釣りがハイシーズン突入](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021sb2214.jpg)
▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港
新栄丸
出船場所:津屋崎港
福岡県:昭栄丸
10月2日、福岡県糸島市岐志漁港から姫島の昭栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ネリゴ多数にワラサ、サワラ、マダイにアラまで魚種多彩にキャッチ。
![【福岡】船のエサ釣り最新釣果 落とし込み釣りがハイシーズン突入](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/10/20221021sb2202.jpg)
▼この釣り船について
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
昭栄丸
出船場所:岐志漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/09/20180907sb0201.jpg)
《大人気》落とし込み釣り攻略!食物連鎖の頂点を狙う【キホン解説】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpecIMG_6902-1.jpg)
「手巻き」落とし込み釣りのススメ ジギングも一緒に楽しみたい人は是非
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/3b0cc81c0d46d738f004cf032078aed4.jpg)
快適釣行の裏技 場所を問わず使える『ポータブルシャワー』とは?
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年10月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【福岡】船のエサ釣り最新釣果 落とし込み釣りがハイシーズン突入 first appeared on TSURINEWS.