「夜釣り」はいつから?
では、続けてマヅメ後の夜釣り、ルアーフィッシングで言う「ナイトゲーム」について。
対象となる魚が釣りやすいライトゲームをメインに考えると、時間帯は、「あたりが真っ暗になってから」、これくらいが目安となります。場所性により違いはありますが、特にメバルは、かなりしっかりと夜闇が降りないと、なかなか出てきません。常夜灯下のアジも同様です。筆者は、日没後1時間のスタートとしています。
ちゃんと夜になってからメバル浮上(提供:TSURINEWSライター井上海生)
エギングでも、やはりイカも日没から1時間後くらいが釣れやすい時間のようです。タチウオはそれくらいの時間が経つとルアーへの反応が落ちますが、エサ釣りは夜もOKです。
本命の動きを考えて夕マヅメの釣りを
以上、夕マヅメの釣り方について解説してきました。最後に、釣り物別に夕マヅメの立ち回りを考えるなら、以下のようなものになります。
青物→まだ光量がある時間から、メタルジグをテンポよくローテーションしながら釣る。
タチウオ→日没前メタルジグ、日没直前から早めにワインドに切りかえる。
イカ→エギのカラーをかえながらサーチ(日没前ナチュラル系、日没後アピール系)。
夜の時間帯になると、ライトゲームタックルがあれば釣りが二段階楽しめます。本命が微妙でも次があるということで、夕マヅメの釣りには、ツータックルを推奨したいところです。
快適釣行の裏技 場所を問わず使える『ポータブルシャワー』とは?
固着した竿を外すにはハンマーが不可欠? 原因と外し方の正解を解説
電車釣行の強い味方『キャリーカート』選びの5ポイント 改札の幅に注意
<井上海生/TSURINEWSライター>
The post 『夕マヅメ』は何時から何時まで? 魚の活性が上がるのは日没直後 first appeared on TSURINEWS.