アレンジレシピ2の開始!

(画像=『cazual』より引用)
2品目は、長ネギの青い部分を使っていきます。

(画像=『cazual』より引用)
チャムス ブービーシェラカップL に180mlの水を沸騰させ、茹でうどんを加えます。

(画像=『cazual』より引用)
調理ポイントとして、バーナーの火はいったん消した方がいいですよ。

(画像=『cazual』より引用)
そんで長ネギをトッピング。

(画像=『cazual』より引用)
さらに湯煎していない冷め切った【カルディ】のレトルトパック「バラ先軟骨のすき焼き風煮込み」を投入。
ここまでしてからバーナーを再着火します。
そのときの火力調整は弱火がポイント。

(画像=『cazual』より引用)
クツクツと煮立ってきたら、生タマゴを投入します。

(画像=『cazual』より引用)
タマゴの白身に火が通ったら、アレンジレシピ2の完成です!。
こちらのレシピも煮込みうどんぽくて、超おいしいんですよ!
photo:ULALA
text:アマキン
【PROFILE/アマキン】
本業はクリエイター。アウトドアアクティビティ、DIY、クッキングを得意とすると豪語しながら、すべてはプロフェッショナルには遠く及ばない「素人にしては、まあ上手だな」程度のレベル。それでも「アマチュア界の王様」と名乗る。
文・アマキン/提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり