目次
二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【ソロ・デュオ】
二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【グループ・ファミリー】
二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【ソロ・デュオ】
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/800/VOBfzGQzbHsuECkrPVTAMgawdkUfmKow/c1167afb-937b-4db0-99d8-6b30f337d5cf.jpg)
二次燃焼の仕組みが分かったところで、二次燃焼を楽しめる人気の焚き火台をご紹介します。まずは、ソロで使えるコンパクトサイズの製品から見ていきましょう。
おすすめ①DOD ぷちもえファイヤー
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/654/681/PKUDJyJwgsUNWLeCCViWxCVLQQhrWZiH/20344819-eae0-49c9-a2c8-8592fc939600.jpg)
DOD ぷちもえファイヤー
サイズ(本体):(約)W21×D6.5×H12cm
組立サイズ(スチールテーブル含む):(約)W22×D7.5×H16.5cm
DODぷちもえファイヤーは、DODめちゃもえファイヤーをコンパクトにしたものです。国語辞典と同じ大きさというコンパクトなサイズながら、しっかりと二次燃焼を起こす本格的な二重構造になっています。
DOD ぷちもえファイヤーの口コミ
コールマンのファイアディスクソロの設営の簡単さにはまり、気になっていた二次燃焼の本商品を購入。側面の温かさが感じられませんが、煮炊きで活躍してます。引用:Amazon
おすすめ②ソロストーブ キャンプファイヤー
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/1440/zzqnxOHhOsVPOfHQGiSzvWrGIvdOZgCf/6189ab3b-86f9-4b36-88ce-276ac7611cc7.jpg)
ソロストーブ キャンプファイヤー
Amazonで見る 直径約18cmのコンパクトな焚き火台です。軽くて丈夫なステンレス製で、二次燃焼が可能なので、ガスを使わずに小枝や枯葉などの自然素材で火をおこすことができます。
二次燃焼のため煙が少なく、一般的な焚き火台で発生する臭いの心配もありません。また、フライパンや鍋を載せて調理することも可能です。
ソロストーブ キャンプファイヤーの口コミ
薪と炭を入れて使ってます、調理して火を強くしたい時だけ小さい薪を入れ後は何もしなくても大丈夫、本当に楽になりました。引用:Amazon
おすすめ③キャプテンスタッグ キャンプストーブ
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/989/uvxdrqqMPFZamWgcqJFJTzZBKDPmmSpo/18ac78f8-4c6f-4275-b7f4-ba27afd91755.jpg)
キャプテンスタッグ キャンプストーブ
組立サイズ:(約)幅250×奥行220×高さ280mm、網サイズ:(約)240×160mm
Amazonで見る
キャプテンスタッグでは、高品質・高コストパフォーマンスなアウトドアアイテムを多数販売しています。この焚き火台は着火が簡単で、美しい炎を作り出します。
小型なので、ソロキャンパーにもおすすめです。また、折りたたみ式でコンパクトに持ち運ぶことができます。
バックパックにも入るサイズなので、荷物を少なくしたいソロキャンパーやツーリングキャンパーにぴったりの商品です。
ただし、脚が短いため、草むらでのキャンプでは地面を焦がしやすいので注意が必要でしょう。使用時にはファイヤーシートの使用をおすすめします。
キャプテンスタッグ キャンプストーブの口コミ
二次燃焼の焚火台が欲しくて購入。上昇気流が起きやすく薪がよく燃えます。二次燃焼が始まってからは煙も煤も少なく調理道具が汚れにくいです。引用:Amazon
二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【グループ・ファミリー】
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/ptxznREbBwBDHzsWDVmPONoajDSzUcCG/49b2d503-1f67-4409-9b57-35009797b050.jpg)
次に、グループやファミリーでの使用に最適な二次燃焼式の焚き火台をご紹介します。大人数でキャンプをすることが多い方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ④DOD めちゃもえファイヤー
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/870/rHAZMRYhLhrjsobPATHMgGjFGVLclzAM/7e7fc864-a082-46c0-91d3-cb669104e9b5.jpg)
DOD めちゃもえファイヤー
サイズ:焚き火台(:約)W43×D14×H24cm、テーブル(:約)W45×D16.3×H12.8cm
収納サイズ(:約)W47×D19×H25cm
円筒形の二次燃焼式焚き火台が多い中、こちらは珍しい箱型の焚き火台です。焚き火台の底面には複数の空気取り入れ口があり、そこから空気を取り込みます。
燃えた燃えかすは下の受け皿に溜まるので、掃除の際は受け皿を引き出して捨てるだけです。バーベキュー用ではありませんが、串に刺したマシュマロウィンナーを焼くなどの簡単調理なら可能です。
DOD めちゃもえファイヤーの口コミ
コンパクトなので、ピッタリの薪を探すのは難しいですが、ホームセンターでカットしてもらった木材を使用してます。炎の感じとか縦型でも全然格好いいので、満足してます。引用:Amazon
おすすめ⑤モンベル フォールディング ファイヤーピット
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/681/WQmheAAuYkqYJqUBYWbqCCpXgvDtfVpB/e904b203-ee54-4deb-b8e4-4a87b3822064.jpg)
モンベル フォールディング ファイヤーピット
【重量】4.1kg(4.3kg) ※( )内は収納袋を含む総重量です。
【サイズ】高さ30×幅42×奥行き22cm
フォールディングファイアーピットは、モンベルのリリースです。深く設計された燃焼室は、風に強いだけでなく、ドラフト効果を効率的に生み出します。また、素早い火起こしや長時間安定した火力を実現します。
側壁は二重構造になっており、下部側壁の穴から取り入れた空気は二重構造の内部で加熱され、上部側壁の穴から吹き出すことで、二度燃焼を促す構造になっています。
これにより、煙やススの少ない快適な焚き火を楽しむことができます。また、折りたたみ時の厚さはわずか5cmと、携帯性に優れた設計です。
モンベル フォールディング ファイヤーピットの口コミ
少々重さはあるが、折り畳みの収納のおかげで携帯性は非常に良い。バイクキャンプでも持って行くことが可能と思う。二次燃焼効果で非常に良く燃える。引用:Amazon
おすすめ⑥ソロストーブ レンジャー
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/1108/tdKeHSAmUrsoUojaKQngmBQRkyQKryAn/27ad8846-f60d-451e-8f9e-ebfadc6cc9ef.jpg)
ソロストーブ レンジャー
【サイズ】高さ:約32cm、 直径(幅):約38cm 【重量】約6.8kg
ソロストーブのFIRE PITシリーズとして販売されている「Ranger」は、FIRE PITシリーズの中で最も小さく、直径38cmと程よい大きさです。日本のキャンプシーンやフィールドにマッチするサイズ感となります。
また、レンジャーの円筒形の長い形状が生み出す煙突効果で、燃焼効率が非常に高いのも特徴です。二次燃焼がはっきり見えるので、炎を見ながら楽しみたい方にも適しています。
折りたたみ機能がない分、サイズが大きくなってしまいますが、オートキャンプでは問題ないでしょう。
焚き火台には、レンジャー専用のスタンドとセットで販売されているものと、焚き火台単体で販売されているものの2種類があります。スタンドセットは燃焼が抜群に良く、熱量も多く持つのでおすすめです。
ソロストーブ レンジャーの口コミ
みなさんが感じているように燃焼効率がとても良いです、多少しけった薪でも燃やし切ります。引用:Amazon
おすすめ⑦ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/380/ZScRBlEmEpCEaYPOSOIifBQMafPQPkcB/26aa5556-e6b7-417b-a356-3c0c7d79c6e1.jpg)
ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ
サイズ:W28.6cm×H27.8cm×D5cm
収納時サイズ:W29.2cm×H10.5cm×D2cm
ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフは、幅30cm、高さ2cm弱と非常にコンパクトな商品です。スタンドを広げ、トッププレートをセットするだけで使用できます。コンパクトなサイズに見合わず、立派な炎を生み出しくれます。
フラットでシンプルな形状のため、専用以外の網でも使える汎用性の高さも人気の理由です。また、後片付けはトッププレートに溜まった灰を捨てるだけなので、片付けの手間が省けます。
ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフの口コミ
数回使用でボロボロな見た目になってしまいますが、それもまた味と割り切れるなら買いです。また、地面スレスレでの設置になるので、直火の雰囲気を味わったりするのにも結構良いです。引用:Amazon
おすすめ⑧富士見産業 フレイムストーブMAX
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/665/862/dvORecxBSViMeynicmeuQVJRvCDIeHpW/60414f0f-2ed6-4e71-87a1-10b0924065b1.jpg)
富士見産業 フレイムストーブMAX
組立時(約):Φ36xh30cm 収納時(約):Φ36xH23.5cm 重量(約):5.26kg
焚き火愛好家の間で話題になっている「異常な燃焼効率」を持つストーブです。二次燃焼効果により、極めて高い燃焼効率を実現し、煙もほとんど発生しないメリットがあります。
ファミリーからソロキャンパーまで使えるコンパクトなモデルには、ストーブが付属しています。焚き火をするときはストーブを外し、調理をするときはストーブの上に置くなど、用途に合わせて使い分けることができます。
収納・設置サイズも小さくコンパクトなので、持ち運びにも便利です。また、同社ではさまざまなレベルの焚き火を楽しめる大型モデルなど、豊富なラインナップを取り揃えていますので、用途に応じた魅力的なストーブをお探しいただけます。
富士見産業 フレイムストーブMAXの口コミ
某メーカーのソロストーブより価格も安くしっかり燃焼してくれます。初心者の私には適した商品でした。引用:Amazon
おすすめ⑨スノーピーク フローガ L
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/512/ZKDRUalcicoSJcxddiGwlBcVcXTtsAYg/984a0620-6aa7-43d7-a44a-3141b94b962e.jpg)
スノーピーク フローガ L
サイズ:475×475×90(h)mm
重量:4.8kg
フローガはスノーピークの焚き火台Lのオプションパーツで、焚き火台に取り付けることで他の二次燃焼式焚き火台と同じような効果を楽しむことができます。
簡単に組み立て、折りたためるので、持ち運びや収納にも便利です。焚き火の匂いが好きな人もいれば、匂いが気になり焚き火を避ける人もいます。
そこで、臭いを軽減することで、より多くの人に焚き火を楽しんでもらいたいという思いから、本製品が開発されました。
焚き火台Lは、さまざまなオプションパーツでカスタマイズできるため、汎用性が高く、1台持っていると便利です。
スノーピーク フローガ Lの口コミ
大きすぎて二次燃焼は体感できにくいですが、火をつけてテントを設営している間にオガ炭も準備できています。鉄板も置けて便利です。何よりカッコいいです。引用:Amazon
おすすめ⑩マウントスミ バッドボーンファイヤー
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/625/tOVfPSBdmnmwDHTHTGsWegaDDGdqGrIV/53564ca7-27ab-49b7-86d6-251b8d5a7268.jpg)
マウントスミ バッドボーンファイヤー
サイズ(収納時) / W49×D49×H28cm
重量 / 約7kg
二次燃焼を起こす二重構造に加え、炎を持続させやすい深型タイプです。一般的な焚き火台よりも効率よく燃焼し、煙も出にくく、灰もほとんど残りません。
Lサイズは40cmの薪が入る設計で、分解してコンパクトに収納できます。ハンドル付きなので、燃焼中や取り外しの際、本体が熱くなっても簡単に移動させることができます。また、専用の収納袋も付属しています。
マウントスミ バッドボーンファイヤーの口コミ
なんといっても折りたたみ構造で二次燃焼を実現しているところが一番の特徴ですね。また開口部も大きく、燃焼効率も驚くほどなので、この焚き火台にしてから薪を割る・切ることは無くなりました。引用:Amazon
おすすめ⑪ファイヤーボックス GEN2
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/240/299/KtgbYEEYGIHUJzzwDVSBVZfWVjGNthnX/54b01ebf-ac26-438b-b86f-cbd400cda296.jpg)
ファイヤーボックス GEN2
幅:8cm 高さ:12cm 収納時:0.635cm
重さ:170g
ステンレス製のコンパクトな角型焚き火台です。折りたたむと厚さ6mmになります。収納袋が付属しているので、持ち運びがしやすく、テーブルの上に置いて使うこともできます。
また、網を載せてちょっとした料理を楽しむことも可能です。灰皿は付属していないので、燃えカスの処理には少し工夫が必要でしょう。
ファイヤーボックス GEN2の口コミ
手持ち三個のアルコールバーナーがどれでも使えるのがいいですね。風防、ゴトクの両面で満足しています。引用:Amazon
おすすめ⑫フュアーハンド タイロピット
![二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/499/365/fKMwGcRUhUmfCwQXgcSiNHYgYvjfQCWk/0e738391-dbf8-4b47-a974-fb851b854ca4.jpg)
フュアーハンド タイロピット
本体の直径:外径/57cm、内径/50.6cm
重量:11.2kg
重さ11.2kg、直径57cmの大型焚き火台フュアーハンド タイロピットは常設用で、ロマンチックな雰囲気が漂います。
グループキャンプなどで豪快な炎を楽しみたい方向けのサイズです。二重構造で空気の通り道を確保し、側面の空気穴から空気が流れ込み、燃焼を促進します。
フュアーハンド タイロピットの口コミ
イメージ通り、良かったです。場所は選びますが、豪快に燃やせます!壁面上部に有る穴から立ち上る炎は視認出来ませんでしたが、一度燃え始めてしまえば煙で燻されることもなく、燃え残りもほとんどありませんでした。引用:Amazon