おもしろコーナーにチャレンジ

よし、それならばと、「釣りガチャチケット」を2枚購入しVIPイケスにチャレンジしてみることにした。大マダイをはじめ青物やクエ、シマアジも投入されているようで楽しみだ。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップ魅力の釣りガチャチケット(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

練りエサ限定のため、やや大きめのダンゴを付けて投入してみると、私にも大マダイがヒット。ガンガン引きのパワーを見せてくれる。思いっきり引きずられながらも海恵専務自らのサポートでネットイン。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップご機嫌の綺麗な大マダイ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

そして、2匹目はまたしてもマダイ。しかし、ちょっと小さいかな?ついてないみたいだ。クエ、青物も沢山放流されていると聞いてアピール力のあるデカ練りエサを付けたのだが、スローフォールだったため、マダイがヒットしたようだ。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップ私もマダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

置きザオ釣法にカンパチ

シマアジイケスに戻り気分一新で早速釣りを再開することにしたが、今度は練りエサがすぐに取られてしまう。どうやら豆アジのエサ取りが浮いてきているようだ。そこで、冷凍イワシを購入し、6~7mラインをのクエを狙ってみることに。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップコーヒータイム時の置きザオ釣法(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

すると、置きザオに強烈な引き込みが起こる!優雅にコーヒーなど飲んでいる場合ではなくなった。サグリザオなので無理は禁物だ。ラインはフロロ3号、ドラグが鳴りっぱなしだ。イケスの釣り人さんに迷惑をかけたあげく、散々引きずり回されたが、親切なお隣の釣り人さんに助けられて「ヤッタリ!」のネットイン。最後にドラマは起こった! 1年振りにサグリザオでラッキーなカンパチを手にすることができた。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップナイスボディのカンパチ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

最後はお土産コーナーで!

家族分には十分過ぎる釣果。納竿時間も迫ってきたので、お楽しみのお土産コーナーでショッピング開始。

しかし、お目当てのマダコは天候不良で入荷なし。その代わりに海恵スタッフお勧めのアワビ・サザエを購入し夕食に花を添えることにした。

海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップお土産のアワビとサザエ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

今後の状況

この「海上釣り堀・海恵」では、平日の小マス・4人貸し切りが大人気。気の合った釣り仲間で楽しめ、ラッキーなマグロ釣り挑戦権も釣り人をウキウキ・ワクワクさせてくれる魅力。

10月からオリーブハマチ、カンパチなども大量放流され、クエも大量入荷したようだで間もなくお土産コーナーにカキ、海苔も登場するから楽しみだ。

冬春は、サーモン、ソイ。夏秋は、青物、ヒラメ、マダイ、シマアジと楽しませてくれ、訪れる釣り人を飽きさせないイベント山盛りの「海上釣り堀・海恵」をまた訪れてみたいものだ。

【海上釣り堀】徹底解説 料金・ルール・服装・初心者向けのコツを紹介

海上釣り堀攻略 【仕掛け・エサ・釣り方をターゲット魚種ごとに解説】

初めての『海釣り施設』徹底解説 【種類・選び方・服装・持ち物】

<森雨魚/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
海上釣り堀・海恵
The post 海上釣り堀でシマアジ好捕 練りエサの付け方にひと工夫で釣果アップ first appeared on TSURINEWS.