④ダイワ「ラブラックス AGS BS」

今期のイチオシアイテム

【連載】ダイワ2022秋冬新製品5選!釣りライターが気になるアイテムをピックアップ!
(画像=(予約品) ダイワ ラブラックス AGS BS 67HB・Q、『暮らし〜の』より 引用)

今期のイチオシアイテム!シーバス向けのミドルグレードシリーズ「ラブラックス」のボートゲーム向けロッドです。

このロッドのおすすめポイントは流行に合わせたロッドデザインとモデルラインナップ!オープンなポイントで遠投してミノーのジャーキングやデカトップという近年のトレンドをバッチリ反映した製品コンセプトが非常に魅力的です。

定番のピン打ち用に「67MLS」を用意しつつ、ジャーキングに「64MS」、バイブレーションまで使うオールラウンドに「69MS」、サワラ・ランカー便に「72MHS」とスピニングだけでも欲しいところは全部揃っています!

ベイトモデルも魅力的

ベイトモデルはピン打ちからオープンまでできる「68MB」、大型ルアー・ランカーサイズ対応の「67HB」、ビッグベイトスペシャル「66XHB」の全3機種。「66XHB」はMAX130gのセッティングなので、「メガドッグ」もキャストできます。

自分の釣りではカヤックでのヒラスズキゲームに「67HB」がかなりよさそう。スピニングで気に入るロッドを見つけたのですぐに購入とはいきませんが、MAX60gまでキャストできるこの1本はメタルジグのキャスティングまでを視野に入れるカヤック用の1本としておもしろそうです。

カヤックの中でも硬いベイトロッドでキャスティングの釣りをいろいろやりたいという方におすすめです!

⑤ダイワ「22トーナメントISO」

リールは「22トーナメントISO」をチェック

【連載】ダイワ2022秋冬新製品5選!釣りライターが気になるアイテムをピックアップ!
(画像=【9月入荷予定】22トーナメントISO 3000LBD、『暮らし〜の』より 引用)

リールは「22 トーナメントISO」をチェック!ルアーゲーム用ではありませんが「モアザン LBD」のベース機になると予想されます。

最大の変更点は何といってもモノコックボディ+大口径ギアの構成が採用されたこと!磯釣りでよりパワフルに使えるようになったのはもちろん、ルアーゲームでもかなり大きな恩恵が受けられると思います。

ルアーゲームでは細糸・ストラクチャーまわりでのシーバスゲームが代表的な用途ですが、タイラバ・テンヤやタチウオジギングといったオフショアの釣りにもマッチ!新作リールを一足先にルアーゲームに導入するのもアリです!