愛知県:WING
愛知県・南知多町篠島のWINGでは、26日朝から青物がヒット。その後もポツポツヒットが続き、ブリ1匹、ワラサ2匹、サワラ1匹、ハマチポツポツだった。タチウオはボチボチ、マダイ狙いではマダイ7匹のほかに小ダイもポツポツだった。
青物好ヒット(提供:WING)
▼この釣り船について
WING
出船場所:大井漁港
WING
出船場所:大井漁港
三重県:彦丸
三重県・大紀町錦漁港から出船している彦丸では、25日にSLJ、タイラバ、ティップランで出船。岐阜から参戦の3人組がアカハタ、オオモンハタなどのハタ類を中心に多彩にゲットし、羽子板サイズのウスバハギもキャッチ。ティップランでは良型交じりでアオリイカを連発した。彦丸は仕立専門で、アングラーのニーズに応じたターゲットを釣らせてくれる。ぜひ挑戦を。
羽子板サイズのウスバハギ登場(提供:彦丸)
▼この釣り船について
彦丸
出船場所:錦漁港
彦丸
出船場所:錦漁港
三重県:エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、台風明けでもハタゲームが好調。26日には竹屋さんグループがオオモンハタの良型を連発している。他に秋のタイラバも好調のようで、マダイがまずまず。アマダイやチダイ、メイチダイなどの姿も。これからはカワハギも面白くなってきそうだ。
タイラバ好調(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
エヌテックマリン
エヌテックマリン
三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、アオリイカがノリノリ中。26日には萩原さんが12匹をキャッチしている。青物の気配もアリアリだ。25日には山本さんがサワラ、ワラサ、ハマチをキャッチ。他にメイチダイやオオモンハタ、アカハタなども。
アオリイカノリノリ(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄
フィッシング光栄
エギングで釣れたことがない人必見 イカが釣れない7つの原因と解決策
エギング始めるのに「お金」いくら必要? タックル汎用性高くお値段以上
アオリイカが釣れる5つの条件 【生態・時期・時間・場所・潮周り】
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年10月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 エギングでアオリイカ2桁ゲット first appeared on TSURINEWS.