目次
猫の健康を考えたおすすめ二大食材
二大食材を原料とする高品質なキャットフード3選

猫の健康を考えたおすすめ二大食材

猫の幸せである”食べること”にリスクを伴うのは、とてもかわいそうです。その点では「魚」は少量であればよいとされますが、できるだけ避けておくのが無難といえます。

猫にとって健康的かつ美味しい食材、それは「チキン」と「サーモン」です。当サイトではこの2つを、猫の健康に最も適した「二大食材」と呼んでいます。

毎日食べるキャットフード、人の食事中にすり寄ってきた際に少量あげる固形、猫用おやつなどは、できるだけこの二大食材であることが理想的です。その理由について触れていきます。

チキン(鶏肉)

【おすすめ】猫の健康を考えた二大食材がチキンとサーモン(鮭)である理由とは?
(画像=『ととクル』より引用)

猫は陸上動物であるため、肉類が大好物です。多くの猫が好んで食べることでしょう。

肉の中でも、猫には「チキン」が最もおすすめです。豚肉は寄生虫がいる可能性が高い、脂身が多いという点がデメリットとなります。牛肉は有害な菌が少ないため生でも食べられますが、脂身が多い部位が多いため、完全に健康的とは言い難いです。

その点、鶏肉、とりわけ「ささみ」と「むね」部位は、脂質とカロリーが非常に低くとってもヘルシーです。また、たんぱく質やミネラルの一種「リン」も豊富なので、良いこと尽くしといえます。肉が大好きな猫に与える際には、牛肉や豚肉よりも、鶏肉のささみとむねを選びましょう。

ただしチキンにも注意点があります。

①菌が潜んでいる可能性があるので、必ず火は通すようにしましょう。油をしいて焼くのではなく、茹でるのがおすすめです。醤油やタレなどで味付けも厳禁です。

②アレルギーにも注意しましょう。どんな食べ物にもアレルギーのリスクがあり、鶏肉アレルギーの可能性も否定できません。まずは少量から食べさせてあげるようにしてください。

サーモン(鮭)

【おすすめ】猫の健康を考えた二大食材がチキンとサーモン(鮭)である理由とは?
(画像=『ととクル』より引用)

「チキンもいいけど、我が家の猫は魚が好き」というご家庭も少なくありません。その場合には、サーモンが適しています。

サーモンは魚だからよくないのでは?

…いいえ、魚の中でも、唯一サーモンは猫にとっておすすめです。

オレンジ色の身をしているサーモンですが、実は白身魚ということをご存知ですか。身を赤くしている色素は「アスタキサンチン」といい、こちらは体内の有害な活性酸素を除去する働きをし、疲労回復やがん予防といった、猫の健康維持を促進する効果を有します。また美肌にも良いとされており、女の子の猫ちゃんにとっても嬉しいですね。この万能ともいえる「アスタキサンチン」は、他の多くの魚には含まれていませんが、サーモンにはたっぷり含まれています。

またDHA・EPAも適量に含まれており、高血圧予防にも繋がります。青魚ほど多量に含まれていないので、ほどよく健康に良い量といえるでしょう。ビタミン類も多く含んでおり、ビタミンB1が枯渇しやすい猫の「チアミン欠乏症」を予防する効果も期待できます。

ただし注意点があります。

①寄生虫が潜んでいる可能性があるので、必ず火は通すようにしましょう。「刺身用」で売られているサーモンであればそのリスクはぐっと低くなりますが、火を通せば安心です。焼く場合は油を使用しないよう意識してください。

②小骨も含めて骨は全て取り除いてあげましょう。

③アレルギーに注意しましょう。チキンと同様に、鮭アレルギーの可能性は避けられません。初めて食べさせてあげる際には少量から、与えたあとは経過観察をしてあげましょう。

④塩焼きしたもの、鮭フレーク、鮭とばなど、味付けをしたサーモン・鮭はNGです。

二大食材を原料とする高品質なキャットフード3選

「チキン」と「サーモン」をふんだんに活用した理想のキャットフード…なかなか見つからないものです。

そこで、猫好き管理人が選ぶ、二大食材を原料とする質の高いキャットフードを3点紹介します。

「カナガンキャットフード」 チキン&サーモン(ウェット)

当商品は、二大食材であるチキンとサーモンを主原料とするウェットタイプのキャットフードです。

全猫種・全年齢の猫ちゃんに与えても良く、主食としてもおすすめ。穀物不使用のグレインフリーに加えて、香料・着色料も不使用で、美味しさと健康を最大限追求した理想の食べ物といえます。

1缶が食べきりサイズなので、鮮度の維持にも長けています。通常の食事は食べ慣れたキャットフードを、数日に一度は当商品で栄養を追求、という使い分けも良さそうです。

定期コースを選べば最大20%OFFで購入も可能。家計にも優しいですね。

こんな飼い主様・猫ちゃんにおすすめ!
・栄養バランスが良く健康的な食事をさせたい
・ウェットタイプで食事と同時に水分をとらせたい
・獣医師など専門家からのお墨付きがあれば安心
・数回に一度ウェットを食べさせてあげたい
・なにより食事を美味しく楽しんでほしい

「ジャガーキャットフード」(ドライ)

ジャガーキャットフードは、チキン&鴨の生肉と、アスタキサンチンが豊富なサーモンといった、動物性原材料が80%以上を占める、高たんぱくで健康的かつ美味しく仕上げたドライタイプのキャットフードです。

さらに健康に良い「スーパーフード」として注目を集めているアサイーやマルベリー、古くから滋養強壮を促進するとして知られる朝鮮人参など、栄養豊富だが高くて手が出せない食材も配合。猫ちゃんにとって贅沢な食事を、お手軽にお買い求めできるのが特徴です。

また穀物不使用のグレインフリーに加えて、香料・着色料は不使用。さらに人間が食べても問題ない「ヒューマングレード」の原材料を厳選して使用しており、厳密な安全・品質管理がされています。

「完全肉食動物の猫には、動物性原材料が大切です。」「ジャガーキャットフード」は非常にバランスが取れているフードだと思います。」と獣医師のお墨付きも。食べる幸せと健康でいる幸せの両者を追求できた、リッチなキャットフードが、「ジャガーキャットフード」です。

こんな飼い主様・猫ちゃんにおすすめ!
・栄養バランスが良く健康的な食事をさせたい
・チキンまたはサーモンが原材料のキャットフードがいい
・ドライフードの方が管理が楽
・獣医師など専門家からのお墨付きがあれば安心
・なにより食事を美味しく楽しんでほしい

「GRANDS」グレインフリー無添加キャットフード(ドライ)

GRANDSは、「チキン&サーモン (全年齢用)」「チキン (1歳以上用)」「サーモン(1歳以上用)」の3つの原料から選ぶことができます。いずれも二大原料であることに加えて、穀物不使用のグレインフリーという健康面で非常に優秀です。

1袋の容量が500gにもこだわっており、これは保存料を使用していないため、開封後に酸化や変質してしまうから。裏を返せば、体に悪い成分が入っていないため、劣化するまでに丁度使い切れる量をあえて選んでいる、というこだわりが見て取れます。食べきりサイズということですね。

さらに特筆すべき点は、上記3種類のサンプルを500円のワンコインでお試しできること。しかも送料込み・3袋で300gと大容量。お試しで使ってみて、猫ちゃんに合わない場合は使用を辞める、猫ちゃんが気に入った場合には定期便を利用する、という実験的な活用ができます。

ドライフードなので、主食にも最適。お財布にも、猫ちゃんにも優しいおすすめキャットフードです。

こんな飼い主様・猫ちゃんにおすすめ!
・栄養バランスが良く健康的な食事をさせたい
・チキンまたはサーモンで味を選びたい
・サンプルで猫が気に入るかどうか事前に試したい
・ドライフードの方が管理が楽
・獣医師など専門家からのお墨付きがあれば安心
・なにより食事を美味しく楽しんでほしい