霧島連山の恵み、あらゆるところから湯煙の霧島温泉

鹿児島・霧島への移住のススメ スタミナ料理&温泉を堪能できる夢の生活!
(画像=『cazual』より 引用)

霧島温泉という霧島連峰の恩恵を受けた温泉が湧き、山の麓は温泉街として賑わっている霧島市。もちろん日帰り温泉施設は多くあり、通いやすい場所をセレクトして上質な温泉を楽しむことができます。さらに、霧島温泉は各地区によって温泉の色も異なります。さまざまな温泉を堪能することもできるのが、他の温泉地と決定的に違う点です。

筆者は乳白色の湯に浸かった経験がありますが、意外とさらりとした湯で、湯上りの肌もべとつかずに快適でした。名物として温泉卵も販売されており、湯あがりにいただくこともおすすめです。

大自然の中をセグウェイ散策

鹿児島・霧島への移住のススメ スタミナ料理&温泉を堪能できる夢の生活!
(画像=『cazual』より 引用)

社会人になり取材で訪れた際に体験したアクティビティが、あの電動の立ち乗り二輪車、セグウェイです。

筆者がセグウェイで走ったのは、霧島高原の緑に囲まれた道路。顔に当たる風が心地よく、爽やかな空気がなんともすがすがしい気分にさせてくれました。

筆者が当時利用したセグウェイレンタルのお店は、現在コロナ禍でレンタルをお休み中とのこと。ただ、大自然の中をゆったり散策するだけでも気分転換になるので、レンタルを再開した際にはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。