日本でも大人気の「Netflix」だが、どうやらユーザーのおよそ4人に1人が2022年中の退会を考えているらしい。退会が検討されている理由とはなんなのか? それを踏まえてNetflix側はどう出るのか? Netflixが、数多ある動画ストリーミングサービスの中で、引き続き圧倒的な存在でい続けることはできそうなのか? 気になるところだ。
Netflixからユーザーが大移動?

(画像=(Image:kamarulzamanganu / Shutterstock.com)
「趣味はネトフリ」なんて言葉も聞くようになっていた今日この頃だったが…、『オトナライフ』より 引用)
動画ストリーミングサービスとして、絶大な人気を誇っているNetflix。だが、Netflixユーザーのおよそ4人に1人が、今年2022年中にNetflixの退会を検討しているという調査結果が出たのだ。消費者の動向調査を行う「Reviews.org」が2022年に1,000人のアメリカ人を対象としてストリーミングの利用状況に関する調査を行った。
Reviews.orgによると、平均的なアメリカ人は4つのストリーミングプラットフォームに加入しているというが、中でも最も人気があるのは77%の人が登録しているNetflixだ。そのような Netflixからおよそ4人に1人が離れていくかもしれないというのだから驚きだ。そして、退会検討の理由には「サブスクリプションの値上げ」がやはり大きいようだった。理由としてサブスクの値上げを挙げた人は40.49%におよぶ。