大場所に陣取り大物が掛かる
そして誰もが竿を出すであろう大場所に辿り着く。ここは間違いなく釣れるだろうと仕掛けを流すと、即座にゴンゴンと良型のアタリ。反応して掛けると竿は満月に。数十秒引きを楽しむがなかなか顔を出さない。今度は下流に下っていき私も追従したところで40cmクラスのイワナが姿を現した。空気を吸わせ、イケるとタモを構えたところでハリが外れた。キレイなサカナだっただけにメンタル的にダメージを食らった。
だが次があった
悔しい気持ちを抑えつつ流した3流し目で、再びコンコンと小さいアタリ。アワせると掛かりそれなりの引き味だ。今度はバラせないなと思いつつ慎重にやり取りし、危なげなく御用。30cmのイワナが釣れた。写真を撮影して下流にリリースしてから竿を出すと、さらにアタリがあった。
![山梨・桂川での渓流エサ釣りで尺イワナに尺ニジマス手中に満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/b875b0bdc03b269178610989f9e1486c.jpg)
連続で尺イワナゲット
そのアタリに反応して掛けると竿は満月になり、元気に引きを楽しませてくれる。存分に楽しみ御用したサカナは、またしてもイワナである。サイズを計測すると34cmでキレイなイワナだったので、写真撮影タイム。
そして仲間に連絡をとってみると、仲間も大場所で良型のニジマスと20cmクラスのヤマメを抜き上げたようだ。
![山梨・桂川での渓流エサ釣りで尺イワナに尺ニジマス手中に満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/37e6f46096a95c302653504793675c8b.jpg)
仲間と合流して先へ
私も仲間が上がってくるまでに、レギュラーサイズのイワナとニジマスを数尾追加して待つ。合流して今度は先に進むよう促すが、お互いしばらくアタリなく休憩を考える。私も過去に良型をバラした区間にきたので、その大場所だけ攻めるとガツンと強い引きでヒレピンの尺ニジマスが釣れた。
![山梨・桂川での渓流エサ釣りで尺イワナに尺ニジマス手中に満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/01a2d7f8f3314267e13c061281ea7dfa.jpg)
退渓して休憩することに
そこでアタリはなくなり退渓して休憩タイム。時刻は15時となりどうするか相談する。夕マヅメの実積ポイントに入るかそれとも新規に入るかを悩んだが、新規に入ることを決めた。
新規ポイントで瀬を釣り納竿
入渓すると数名の釣り師が居て、これはやってしまったかと頭を抱えた。だがもはや移動する気もなく、瀬の釣りで遊んで2人ともレギュラーサイズのニジマスを追加して納竿となった。釣果的にもツ抜け達成となり1日遊んで楽しめたので納得して帰路についた。
![山梨・桂川での渓流エサ釣りで尺イワナに尺ニジマス手中に満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/4220b41f7e4fbeb8ed579d6f501a66fd.jpg)