目次
調理後の片付けを楽にするコツ
好きな食材をディップして楽しもう
調理後の片付けを楽にするコツ
キャンプに便利なアルミプレートを使う
チーズフォンデュで必要な道具というととホーロー鍋というイメージがありますが、ホーロー鍋は焦げついてしまったときに後片付けが大変というデメリットがあります。ホーロー鍋の代わりにバーベキュー用のアルミプレートを使用すれば捨てるだけなので、後片付けが簡単になるのでおすすめです。
アルミプレートはインターネット通販のほか、ダイソーやセリアなどの100円均一やホームセンター、スーパーなどさまざまな場所で買うことができます。
テフロン加工されている鍋を使う
チーズフォンデュを作る際、チーズがくっつきにくい加工がしてある道具を使えば後片付けが簡単になります。例えばテフロン加工の鍋を使えば、チーズが焦げ付いてしまうことはありません。
しかしテフロン加工の鍋は耐火性が低いため、焚き火などの直火にかけることはできません。キャンプ場で利用する場合は、カセットコンロやバーベキューコンロなどの上で調理するようにしてください。
好きな食材をディップして楽しもう
チーズフォンデュと言えば後片付けが大変というイメージがありますが、工夫次第で後片付けを楽にすることが可能です。キャンプ場に行く前に下ごしらえも済ませておけば、キャンプ場についてからの時短になります。
バケットだけでなく、好きな野菜やソーセージなどのお肉、エビなどの海鮮類をディップしても美味しくいただくことができるチーズフォンドュは、1人で食べるときもみんなで食べるときもおすすめのキャンプ飯です。
文・NakamuraUK/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!