長期補償タイプと短期補償タイプの違い
長期補償タイプと短期補償タイプはそれぞれ2種類がそろう
![登山者必見!モンベルのアウトドア保険プランを徹底解説。備えあれば憂いなし!](https://cdn.moneytimes.jp/499/333/aFjpTMTJlNPZrlXhmAyPEmGIqZlehfMM/684f17ae-cc23-486a-a99a-718aa03c7379.jpg)
モンベルには、トレッキングやキャンプ、雪山でのスキーなどのアウトドアシーンとともに日常生活でのケガなども対象とした長期補償タイプの「野外活動保険」と短期補償タイプの「野あそび保険」があります。
また、本格的な登山用具を使用する山岳登はんや雪山での山岳スキーなどを対象とした長期補償タイプの「山岳保険」と短期補償タイプの「山行保険」があり、シーンにあわせて保険が選べるのが特徴です。
長期補償タイプの特徴
モンベルの長期補償タイプは、保険期間を「1年」「3年」「5年」から選べるのが特徴です。就業中や私生活などいつでも補償する「24時間補償」と、仕事以外の私生活のみを補償する「就業中対象外」があります。
アウトドアシーンだけではなく日常生活でのケガなども対象としているので、長期間で加入していつでも安心していたい時におすすめです。
短期補償タイプの特徴
モンベルの短期補償タイプは、国内旅行の期間中のアウトドアや山岳登はんなどを対象とした保険です。
7泊8日以上の旅行の場合には加入ができませんが、「1泊2日まで」「3泊4日まで」「6泊7日まで」のプランがあるので、国内旅行中に安心してアウトドアアクティビティや山岳登はんなどを楽しみたい時におすすめとなっています。
加入できる年齢に要注意!
![登山者必見!モンベルのアウトドア保険プランを徹底解説。備えあれば憂いなし!](https://cdn.moneytimes.jp/500/333/zMrPEFwBApCqHMzKHHmIAOrKKpbEVdDA/c4f7cdc9-bc54-44f5-b56c-5948443c4010.jpg)
長期補償タイプの保険に加入できるのは、保険開始日時点の年齢が満78歳以下となります。また、満75歳以上から満76歳以下は保険期間が「1年」または「3年」、満77歳以上から満78歳以下は保険期間が「1年」のみ申し込みが可能です。
短期補償タイプは、保険期間終了時点に年齢が満90歳以上の場合には加入できません。長期補償タイプと短期補償タイプで加入できる年齢の上限が異なるので、注意しましょう。
モンベルの「長期補償タイプ」の保険
①野外活動保険(傷害総合保険)
![登山者必見!モンベルのアウトドア保険プランを徹底解説。備えあれば憂いなし!](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/vfQhKMfVdKIBkJAvKhEjDyCydPvRhYlp/8332c42c-9f20-430b-8a9f-4c90c0b06880.jpg)
モンベルの長期補償タイプの「野外活動保険」(傷害総合保険)は、アウトドアシーンや日常生活での事故によるケガの補償や、道具の盗難や破損、相手にケガをさせてしまった時の賠償や家族などが事故現場へ向かう際の交通費などの補償など、幅広く対応している保険です。
保険期間は「1年」「3年」「5年」があります。また、「就業中対象外」と、仕事の危険度に応じた2種類の「24時間補償」があるので、シーンにあわせて選びましょう。
「野外活動保険」のプランとコースの料金
「野外活動保険」は、「シンプルプラン」と「スタンダードプラン」がそれぞれ2コースずつそろうほか、補償内容が充実した「安心プラン」が3コースあり、その中からさらに「就業中対象外」または「24時間補償」、保険期間が選べます。
一番安い保険料金の「シンプルプラン C112・就業中対象外・保険期間1年」は3420円、一番高い保険料金の「安心プラン A111・24時間補償(B)・保険期間5年」は261360円です。
さまざまなアウトドアシーンに対応!
![登山者必見!モンベルのアウトドア保険プランを徹底解説。備えあれば憂いなし!](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/aLzcBHGtywvOxgFHIfeHdMmDkmnUGKDw/82e4b093-460f-462e-a9cb-7c1ce7bebc1d.jpg)
モンベルの「野外活動保険」は、「ハイキング・トレッキング・トレイルランニング・サイクリング・カヌー・カヤック・雪山でのスキー」などのアウトドアシーンのほか、壁が5m以下の「ボルダリング」や、ジムでのロープを使用した「クライミング」にも対応しています。
自分がおこなっているアウトドアやスポーツが対象になるか不安な場合には、問い合わせをしてみてください。
②山岳保険(運動等危険補償特約付傷害総合保険)
![登山者必見!モンベルのアウトドア保険プランを徹底解説。備えあれば憂いなし!](https://cdn.moneytimes.jp/640/426/JtiVOzUjiYXGddsPGhFtrRVgNDpeKNvL/34c17d6b-7a87-42be-940d-aea511370d0e.jpg)
モンベルの長期補償タイプの「山岳保険」(運動等危険補償特約付傷害総合保険)は、ピッケルなどを使用する「山岳登はん」や、登はん用具を使う「山岳スキー」「クライミング」といった危険度の高いアウトドアシーンでの事故や遭難時の捜索費用を補償する保険です。
先ほどご紹介した「野外活動保険」のハイキングやサイクリングなどのアウトドアやスポーツも補償に含まれているのも特徴となっています。
「山岳保険」のプランとコースの料金
「山岳保険」は、「シンプルプラン」が4コース、「スタンダードプラン」が2コース、充実した補償内容の「安心プラン」が3コースです。こちらも「就業中対象外」または「24時間補償」が選べて、保険期間は「1年」「3年」「5年」がそろっています。
一番安い保険料金の「シンプルプラン F114・就業中対象外・保険期間1年」は6340円、一番高い保険料金の「安心プラン D111・24時間補償(B)・保険期間5年」は283030円です。