目次
コールマンのテントを紹介
ロゴス・コールマン・スノーピークの比較
コールマンのテントを紹介
コールマンのソロに向くテント
ツーリングドームST
![スノーピーク・ロゴス・コールマン、人気のテントを徹底比較!使い勝手がいいのは?](https://cdn.moneytimes.jp/500/334/YYSnWdcjcUbpjsJJAsVOqkpmAwEeZRrq/25b7917a-877c-4b97-b7b1-429c6cef5f9c.jpg)
サイズ | 265×210×100cm |
---|---|
重量 | 4kg |
収納サイズ | φ19 x 49cm |
耐水圧 | 1500mm |
人数 | 1人 |
コールマンの人気ツーリングテントはソロキャンプで使いやすく、価格も安いおすすめテントです。スノーピーク、コールマン共に前室が広めになっていて使い勝手のいい構造をしています。また、コールマンのテントはシンプルな構造で簡単に設営できるところも魅力です。
前室が広いですがタイプとしては設営がしやすいドーム型で、コールマンらしい緑色のデザインなっています。
コールマンのソロ向きテントの魅力
ロゴスやスノーピークのテントと比較すると、コールマンのツーリング向きのテントのため、収納サイズがコンパクトになり比較的軽量です。また、本品はコールマンの2021年新作モデルになっていて、アウトドアで周りの環境に溶け込むアースカラーになっています。
コールマンのツーリングドームは、キャノピー用フレームはセットになっていません。しかし、広い前室に加えキャノピーに対応し広いリビングが確保できる便利な構造です。
コールマンの2ルームテント
タフスクリーン2ルームハウス
![スノーピーク・ロゴス・コールマン、人気のテントを徹底比較!使い勝手がいいのは?](https://cdn.moneytimes.jp/500/334/BdbJRgHICWJXSucspOYBFNXpLeesEEFK/e5dba996-99e5-4ec7-91b9-6c846941ff32.jpg)
サイズ | 560×340×215cm |
---|---|
重量 | 17kg |
収納サイズ | φ32×74cm |
耐水圧 | 2000mm |
人数 | 4~5人 |
コールマン定番の2ルームテントです。現在主流のトンネル型と比較するとドームテントにスクリーンタープを追加したような形状になっていて、フレームの交差箇所が多い形状をしています。クロスフレームのため簡単に設営でき、風にも強めでファミリーキャンプで使いやすいです。
コールマンが発売する旧モデルと比較すると、2021年モデルはコールマンらしい緑の色ではなく落ち着いたブラウン系の配色になっているなどの違いがあります。
コールマン2ルームテントの魅力
トンネル型テントと比較すると古くからある2ルームテントですが、寝室部分にもクロスフレームを追加した設営しやすいモデルです。天井が215cmと高いため他のテントよりも開放感のある構造になっています。前室(リビング)はフルクローズ、メッシュ、オープンに切り替えでき、虫の侵入を防ぐスカート付きです。
キャノピーフレームが付属しコールマンの中では比較的安めの大型テントのため初心者のファミリーキャンプにもおすすめできます。
ロゴス・コールマン・スノーピークの比較
ソロ向きテントの比較
商品 |
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
---|---|---|---|
商品名 | ROSY Q-TOP ドーム DUO-BJ | アメニティドームS | ツーリングドームST |
サイズ | 210×276×127cm | 355×230×120cm | 265×210×100cm |
重量 | 3.9kg | 5kg | 4kg |
収納サイズ | 19×74cm | 58×18×23cm | φ19 x 49cm |
耐水圧 | 1000mm | 1800mm(ミニマム) | 1500mm |
人数 | 1~2人 | 3人 | 1人 |
ロゴス、スノーピーク、コールマンのソロ向きテントの比較表です。3社のテントを比較してみるとロゴスのテントは高価ですが、ゆいつのワンタッチタイプとなります。一方でスノーピークのテントは、高価ですが耐水圧が高くエントリーモデルですが比較的性が能高いです。
コールマンのテントは3社の中でもコンパクトになります。ロゴスにはロゴスのよさがあり、スノーピークにはスノーピークのよさがあるようにそれぞれ魅力があります。
2ルームテントの比較
商品 |
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
![]() (画像=『暮らし〜の』より引用)
|
---|---|---|---|
商品名 | ROSY ドゥーブルXL-BJ | エントリー2ルーム エルフィールド | タフスクリーン2ルームハウス |
サイズ | 290×440×190cm | 600×380×175cm | 560×340×215cm |
重量 | 10.5kg | 15.5kg | 17kg |
収納サイズ | 70×23×23cm | 83×30×34cm | φ32×74cm |
耐水圧 | 1000mm | 1800mm(ミニマム) | 2000mm |
人数 | 5~6人 | 4人 | 4~5人 |
2ルームテントの比較表です。値段で比較するとロゴスが一番低価格で購入しやすくなりますが、性能で比較するとスノーピークが高いです。コールマンは価格と性能のバランスがいいですが、少し重たくなっています。
3社のテントを比較するとロゴスのテントは価格帯と重量が魅力になり、スノーピークは大きさと性能の高さが魅力です。コールマンはバランスのよさが魅力となるでしょう。テントの選び方の参考にしてください。