愛知県から船釣り最新釣果情報が入った。ジギングでワラサ連打にマダイやヒラメも交じりつつ好土産確保。タチウオテンヤではドラゴンサイズが続々と上がった。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:WING)
隆盛丸
日ムラはあるものの、伊勢湾ジギングではマダイに青物が元気いっぱいだ。蒲郡市西浦漁港の隆盛丸では4日、マダイ狙いで大ダイが2匹、小ダイ~食べごろサイズがボチボチヒットし、タイラバに丸々と太ったブリもヒット。他にワラサやキジハタ、カサゴなども。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1601.jpg)
隆盛丸
出船場所:西浦漁港
玉や丸
愛知県弥富市にある境港出船の玉や丸では9月4日、キス乗合便でキス14~25cmが37~105匹と爆釣。また、3日はさらに好調で、キス16~25cmが53~125匹の大漁となった。秋はキスの数・型とも充実する時期。また、中潮の最終日から大潮にかけてはマダカ狙いも出船中だ。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1602.jpg)
玉や丸
TEL:0567-68-1330
出船場所:境港
おざき丸
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のおざき丸では9月4日、フグ&カワハギ狙いで出船し、サオ頭は良型のヒガンフグをそろえた。なお、午後のショート便は好評のライトタックルタチウオで出船中。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1603.jpg)
おざき丸
出船場所:片名漁協
祐英丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船している祐英丸では、4日大ダイフィーバーが勃発。大型らしきヒットは7発、2発すっぽ抜けでキャッチは74cmをなんと船中5匹。中~小型、良型も含めて船中マダイ12匹の好成績だった。タチウオ狙いでは多い人で10匹キャッチ。他にカサゴなど底物も上がった。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1604.jpg)
祐英丸
出船場所:片名漁港
忠栄丸
愛知県・南知多町の片名漁港から出船している忠栄丸のタチウオテンヤ乗合便では9月4日、ドラゴン級交じりで指4~5本級の良型タチウオが続々と上がった。同便では、テンヤの重さは60号、ミチイトは1.5~2号推奨となる。エサの冷凍イワシは20~30匹を持参のこと。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1605.jpg)
忠栄丸
出船場所:片名漁港
BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは9月4日、ジギングでワラサが連発しマダイも交じったほか、タチウオ、カマスのお土産も多数ゲット。また、3日もワラサやシオがポツポツヒット、マダイやヒラメもきた。
![【愛知】船釣り最新釣果 ジギングで青物にマダイにヒラメと多彩](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/20220916cb1606.jpg)
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港