タナ 全世界のみなさん、こんにちはこんばんは、タナです!
今回は、大人気企画の『キャンプ道具ベスト10』を、空間デザイナーであるナルさんにご紹介いただきます。
さすがはデザイナー!と言いたくなるような、おしゃれなキャンプギアがたくさん登場しました。航空機で使われている、気になる道具も登場しますので、ぜひ最後までお楽しみください。
タナ 今回の記事では、第10位〜第4位までの前編をご紹介します!
▼今回の取材動画はこちらから!
目次
キャンパーさん紹介
キャンプ道具ベスト10
・第10位 OMNI:SI-57バーナー+ストーブホヤ
・第9位 アシモクラフツなどのギア一式
・asimocrafts:moscokezuru(蚊取り線香ホルダー)
・UNIFLAME:スティックターボⅡ
・asimocrafts:asigrip_t20
・TEOGONIA:Fireplace Tongs
・asimocrafts:asigrip
・asimocrafts×neru design works:asiblaster
・neru design works:Hammer “鉄鎚”
キャンパーさん紹介
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/anLFIHUOrCZwtuDualFDPalAbieYluMn/5733a578-d97d-4e76-96eb-a3cf79dbca05.jpg)
タナ ナルさんのご職業は、何をされているんですか?
空間を演出する、空間プランナーみたいな仕事をしています。
タナ このキャンプサイトを見ていると、納得のご職業ですね。とてもおしゃれです!
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/TWGLeTnADtRUiPqdGxXQqxXWiWEpMYSK/a5aa47c4-76e5-471c-be13-91b2fa39e2c9.jpg)
タナ 普段はどの辺りでキャンプをされることが多いですか?
今回、ハートランド朝霧には初めて来ました。普段はふもとっぱらや、本栖湖(もとすこ)のあたりに行くことが多いですね。あとは、千葉方面に行くこともあります。
タナ 今までに行ったことのあるキャンプ場で、ここは正直教えたくないけど良い場所だったな、っていうところはありますか?
そんなに穴場のキャンプ場に行かないので、みなさん知っているところだと思いますよ。
タナ 比較的、メジャーなキャンプ場に行くっていうことですかね?
そうですね。四尾連湖(しびれこ)や、Three Stoneは結構いいなと思っていますが、みなさんご存知の場所だと思います。
タナ ハートランド朝霧はどうですか?
ハートランド朝霧も、結構いいなと思いました。
いつも行くふもとっぱらだと、予約が取れないこともあるんです。ここはふもとっぱらと同じようなクオリティのキャンプ場だし、さらに予約も取りやすいので、すごくいいなと思っています。今後も来ようかな、という感じですね。
タナ 広く場所が使えるので、ゆったりとしたキャンプサイトが作れますもんね。今後ともどうぞ、ハートランド朝霧をよろしくお願いします。って別に、僕のキャンプ場じゃないんですけどね(笑)
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/OoPLhgcUaxuaNkAPyQrAFkJantkXyIyG/fac6fc50-4ce0-47d9-bafe-1892a2b0fa6c.jpg)
タナ キャンプ歴はどのくらいですか?
6〜7年ぐらいですね。
タナ 基本はソロキャンプをされることが多いですか?
いえ、ファミリーキャンプもしますし、グループキャンプにも行きます。逆に、ソロの方が少ないですね。
タナ じゃあ今回は、久しぶりのソロキャンプということですね。普段のファミリーキャンプは、何人くらいで行くんですか?
友達家族も呼ぶので、6人くらいで行ったりしますね。
タナ 結構賑やかですね!楽しそう!
キャンプ道具ベスト10
タナ 早速、ナルさんの『キャンプ道具ベスト10』を、第10位〜第4位までご紹介します!
第10位 OMNI:SI-57バーナー+ストーブホヤ
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/cfysewdkgQHgJoFonvyjJykWelsDvMNx/ee8b872b-2c52-4594-a4ed-94f1a48c3633.jpg)
冬のメインストーブとして使っています。もちろん、薪ストーブも持っているんですが、薪ストーブは色々と大変なので。
タナ 確かに、薪ストーブは設営や片付けが大変ですよね
そうなんです。なので、ストーブの一軍はやっぱりこの子ですね。
タナ これの燃料は何ですか?
灯油です。
タナ 灯油を入れて、ポンピングして火をつけるということなんですね。ちなみに、これは簡単に火がつけられるものですか?
余分に温める時間がいるので、ちょっと手間はかかるんですが、火力や暖かさという点では、他の灯油ストーブよりも抜群に暖かいですよ。
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/AhmijPToJNfOGYLDfLhlNuYhgwbIlGWs/6f7a1e19-d1fe-42c5-ac8b-6f3de935005b.jpg)
タナ このサイズで、そんなにあったかいんですか?
そうですね。抜群です。
タナ ストーブの上の部分で、お湯を沸かすことはできますか?
お湯も沸かせますよ。なんなら、上の部分を外すと五徳が出てくるので、ここで料理もできちゃいます。
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/bQLhFvfOQloguCMHUlFJdREbtIZHQFQc/20e0f3f3-e7ea-49ce-bd5f-07f2fa25c8f7.jpg)
タナ 五徳がついてるんですね!なんか、中華料理屋さんみたいです(笑)
韓国のバーナーなんですけど、本当に屋台とかでおばちゃんが使ってるものらしいです。なので火力は十分ですね。
タナ これ、お値段はどのくらいしましたか?
僕もうろ覚えなんですが、確か5〜6万円くらいだったかと思います。
タナ これまでに故障したことはありませんか?
全然ないですね。
第9位 アシモクラフツなどのギア一式
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/SJIGLXLRYseMwGRmofwWNnzKfVUdffhn/e82df556-1577-44da-9c78-3ec3699024e1.jpg)
第9位は、ここのハンガーにかかっている、アシモクラフツさんやネルデザインさんの道具一式です。道具がずらっと並んでいる姿もお気に入りなんです。
タナ せっかくなので、1個ずつ詳しく見ていきたいと思います!
asimocrafts:moscokezuru(蚊取り線香ホルダー)
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/DtacRKYkYtfgdnklyLWoQexIMYtjohMP/6dea4164-9dae-48c6-ad6d-4d6c8edeab84.jpg)
タナ この蚊取り線香ホルダーは、どうやって使うんですか?
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/EjEhCehGaLbepXsujCxDTJDzywnEBeOG/71581077-1980-4240-8e3e-e36d41616803.jpg)
先端の円になっているところがネジ式で外れるので、そこに蚊取り線香を挟むんです。
タナ 蚊取り線香が、宙に浮かぶ形になるということですね!それで灰が下に落ちるんだ!
そうですね。
タナ 蚊取り線香の生活感をなくせるのがいいですね!
UNIFLAME:スティックターボⅡ
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/pAhZfyGgPPElRvqEeSTlKSuFdawOKrUJ/b24e12fb-d8b5-4629-9288-5ae454c9f769.jpg)
asimocrafts:asigrip_t20
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/xxZhTczzaNWlDvgwDHpHPAOqscSMKGeW/ceb334d7-db8e-4276-b27c-ee4747460ed3.jpg)
皆さんもご存知の、ユニフレームさんのスティックターボですね。これを使って火をつけています。
TEOGONIA:Fireplace Tongs
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/krRiEpoLbbwZdksHSgXIfrSRfcffhLJL/9aded273-42d3-4dbd-b1d5-579dab1e9ab7.jpg)
asimocrafts:asigrip
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/pdkMGyZMgYleJmqtEAgAmyPVlnCbhtfr/ce7c91d1-2fc5-4ebd-b6f5-e5a2dcd9263b.jpg)
いわゆる「薪バサミ」です。テオゴニアさんの薪バサミに、アシモさんのグリップをつけてアレンジしました。
asimocrafts×neru design works:asiblaster
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/rWhOaNyWkQKLxnKCEdzqqbuXlsPlJqFU/d8aa1490-63cc-4924-8dae-540947c66164.jpg)
伸縮性の火吹き棒です。
neru design works:Hammer “鉄鎚”
![【買ってよかったギア10】空間デザイナーが揃える本気キャンプ道具 前編](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/vzlGlrsEkePqfuCVKmHRctZCGCcEjqcL/435b2b81-9fc4-4295-9858-b4230ab8774c.jpg)
打ち込むことに特化した道具なので、これを使うとペグとかが全然抜けなくなるんですよ。
だから抜くときは、さらに別のハンマーを使わないとダメなんですが、デザイン性が好きで使ってますね。
タナ 『打ち込む』ことだけを考えて作られたストイックさがいいですよね!