カサゴを2匹追加
同じように底をズル引きしたりリフト&フォールさせていると、カサゴを追加ゲットすることができました。根掛かりの多いポイントですが、その分だけ根魚が居着いてます。何度か根掛かりはしましたが、すぐに外せるくらいでした。オフセットフックの回避性能に助けられて、根魚を数匹ゲットすることができました。
18時ごろに近くのアングラーがタチウオを釣り上げました。タチウオの時間が始まったのだと思い、シャッドテールワームをキャストします。表層、中層と何回もサーチしましたがアタリはありませんでした。周りを見渡しても釣れている人は釣れているといった程度でした。今日は渋い日のようです。
タチウオはゲットならず
20時前までワームを中心にキャスティングしましたが、ゲットはなりませんでした。全体的に渋かった様子です。当日はルアーフィッシングよりはエサ釣りの方が釣れているように感じました。タチウオの活性が高くない、ルアーにスレているなどが理由として考えられます。朝から日没後まで通してやったので、さすがに疲れました。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/08/20180727kt2801.jpg)
《夏休みオススメ》電車でGO!【神奈川県・横須賀海辺つり公園】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/05/8266fd183d1df1236b1356e8a780816e.jpg)
陸っぱり釣り場に潜む危険ベスト5 第1位はやっぱり人間トラブル?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/12/9c612969d6419da52557ad5edb764df7.jpg)
陸っぱり釣りデビューの注意点10選 船釣り経験者こそ見落としがち?
<奥田綾一/TSURINEWSライター>
The post 横須賀市海辺つり公園ルアー釣行で良型カサゴ3匹 青物とタチウオは不発 first appeared on TSURINEWS.