子供たちが少し大きくなって、初めて家族でキャンプを試してみようという方もおられるのではないでしょうか。今回は、初心者におすすめのキャンプ場・テント・テーブルの選び方などをご紹介します。初めてのキャンなら心配な点もたくさんあることでしょう。ぜひ当記事の情報を参考にしていただき、素敵なファミリーキャンプライフをスタートさせてください。
目次
ファミリーキャンプの楽しさ
初めてのファミリーキャンプに適したキャンプ場の選び方
ファミリーキャンプの楽しさ

なぜキャンプを始めようと思ったのか、人によって理由は様々でしょう。「子どもを自然の中で遊ばせたい」「家族と過ごす時間を増やしたい」「自然に囲まれて本を読みたい」などなど、どれもとても魅力的な目的です。
そして、目的はひとつだけではありません。キャンプの楽しみ方は自由自在です。家族の数だけ、キャンプのスタイルがあるのです。
一方で、自由ということは、どんなキャンプにするかも決めなければいけないということでもあります。キャンプの内容を決める際には、そのキャンプの目的が判断基準になります。
最近では、キャンプ初心者に優しいキャンプ場も増えてきています。そうしたキャンプ場のサービスを活用することで、気軽にキャンプを始めることができます。
初めてのファミリーキャンプの計画の立て方

キャンプを始めようとすると、まず道具から揃える人が圧倒的に多いのですが、実はキャンプ場選びを先にするのがおすすめです。行きたい場所が見つかるから、そのためのさまざまな準備を始めることができるのです。
また、キャンプ場がサイトにつけているテーブルやベンチ、レンタルが充実しているなど、必ずしも購入する必要のないキャンプ用品も何種類かあるようです。
高価なキャンプ用品をいきなり購入する前に、キャンプを続けてみたいかどうか、欲しい道具があるかどうか、試してみてからでも遅くはないでしょう。

初めてキャンプに行く時期もよく考えるようにしましょう。例えば、ゴールデンウィークやお盆などの長期休暇に行くと、人が多く、わからないことだらけで大変なことになり、キャンプを思いっきり楽しめなくなります。
長期休暇の前後の週は、比較的空いていることが多いので、その間に行くことをおすすめします。また、キャンプ道具やグッズについて考えることも大切です。キャンプに必要なアイテムはたくさんあります。
その中で「ファミリーキャンプ」に必要なアイテムは何だろうと考えている方も多いのではないでしょうか。

特別に変わるアイテムはありませんが、サイズが大きく、機能的で、快適に過ごせるアイテムが必要です。
また、当日のスケジュール・アクティビティについても考えておくようにしましょう。子供や犬を連れてキャンプをする人も多いでしょう。
そのため、キャンプ場に着いてから何をするかダラダラしていると、子どもから「キャンプってつまらない」と思われてしまうかもしれません。
そうならないためにも、アスレチックや川遊び、釣りなど、さまざまなアクティビティを用意しているキャンプ場をチェックしておきましょう。
初めてのファミリーキャンプに適したキャンプ場の選び方

日本には魅力的なキャンプ場がたくさんあり、それぞれ地域ごとの特色があります。テレビや雑誌で紹介される有名なキャンプ場だけでなく、実は身近に穴場的なキャンプ場があるかもしれません。
初心者の方は大まかなイメージを持っているのは当然ですが、いざキャンプ場を探すとなると、どのキャンプ場を選べばいいのか迷ってしまうものです。ここでは、初心者のためのキャンプ場の選び方を紹介します。
キャンプ場の選び方①近場のキャンプ場

遠くの大自然を目指したくなるかもしれませんが、近場でキャンプ場を探してみてください。初めてのテントの設営は苦労するものです。
テントのパッケージに「設営5分」と書いてあるものもありますが、これは経験者が設営するのにかかる時間だと思ってください。
目的地まで車で移動し、疲労が残る中で設営を始めると、テントを張るのに数時間、炭火を起こすのに1時間、などということもあります。初めてのキャンプでは何事も時間がかかると考えておきましょう。
片道1時間から1時間半で行ける良いキャンプ場がたくさんありますので、その中から選んでみてはいかがでしょうか。
キャンプ場の選び方②トイレ・風呂

女性や子どもは、トイレや水回りの清潔さが気になるのではないでしょうか。水洗トイレやお風呂、シャワーなどの設備は、キャンプ場によって異なります。
キャンプ場によっては、和式トイレしかなかったり、お風呂やシャワーがなかったりすることもあります。
もちろん、それほどきれいでなくても快適なキャンプ場はたくさんありますが、これからファミリーキャンプを始める方には、家族全員が満足できる水回り設備が充実したキャンプ場をおすすめします。
キャンプ場の選び方③オートサイト

オートキャンプ場とは、車で乗り入れることができるキャンプ場のことです。サイトの横に車を停めることができるため、荷物の積み下ろしがしやすく、雨や雷のときにもすぐに車の中に避難することができます。
また、電源のあるサイトもおすすめです。電源があれば、スマホの充電だけでなく、照明や調理器具、簡易ヒーターなど、自宅で使うものを持ち込むことができます。
最初に揃えるキャンプ道具の量を減らすことができるのです。細かいことのようですが、気をつけたいポイントです。
キャンプ場の選び方④売店・レンタル

キャンプを始めたばかりの頃は、何かと忘れ物が多くなりがちです。そんなとき、施設内に売店があれば、すぐに物を手に入れることができ、とても便利です。
また、道具のレンタルやバーベキュー用品が充実しているキャンプ場もあります。そうした場所では、まだキャンプ用品が揃っていない方でも気軽にキャンプを楽しむことができます。