暖かくなると、堤防から釣れ始める小サバ。サビキ釣りやウキ釣りなど、幅広い釣りで狙われるターゲットです。引きも強くて釣り人を楽しませてくれます。そんな、小サバ釣りには「スプーン」を使うといいです。さらに、釣りを楽しむことができます。今回の記事では、小サバに効果的なスプーンについて紹介します。夏に堤防釣りをする方は、ぜひ参考にしてみてください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターあつ)

小サバをスプーンで狙おう

小サバ釣りは、スプーンで狙ってみると面白いです。ゲーム性が高まるので、楽しく釣りができます。また、エサを触ったり、仕掛けをセットしたりする手間もなくなります。快適に小サバ釣りを楽しむためにも、スプーンを使ってみると良いでしょう。

小サバをスプーンで釣る魅力

小サバをスプーンで釣る魅力を紹介します。興味がある方は、確認してみてください。

手軽に釣れる

スプーンでの小サバ釣りは、手軽に楽しめます。準備の手間が少ないからです。スプーンにラインを結びつければ、釣りを開始できます。また、エサを使用しないので、手も汚れません。手軽に釣りができて、帰る際も最小限の片付けだけで済みます。

追い食いが楽しめる

小サバをスプーンで狙えば、追い食いが楽しめます。スプーンの動きは、不規則で魚にスイッチを入れてくれます。1回アタックして掛からなくても、再び食いついてくる可能性が高いです。フッキングしないもどかしさを感じながら、釣りを楽しめます。

アタリがダイレクトに伝わる

スプーンを使うと、アタリをダイレクトに感じ取れます。テンションが張った状態で使うので「ドンッ」といった、確実なアタリが伝わるのです。急に竿先が持っていかれるアタリは、釣り人に興奮を与えてくれます。いつアタるのかわからない、ドキドキ感を味わえるのがスプーンで釣る魅力です。

堤防で小サバ釣り入門 『スプーン』ルアーで釣る魅力と釣り方を解説
(画像=アタリがダイレクト(提供:TSURINEWSライターあつ)、『TSURINEWS』より 引用)