今回は、ジャクソンから発売されたメタルエフェクトステイフォール10g・15gを使って、深場に付きベイトを捕食する良型のアジを、デイゲームでショアからメタルエフェクト(メタルジグ)を使って狙う方法を、簡単に且わかりやすくお伝えできればと思います。
目次
ショアアジングって?
ショアジギングで使うルアーorロッドは?
ショアアジングって?
ショアアジングとは、ショアジギングのように岸から軽量メタルジグを使って簡単にアジを狙う釣りのことを、僕が「ショアアジング」と個人的に読んでいる釣法になります。(^^)/
基本的に、10g~15gぐらいのジャクソンのメタルエフェクト(メタルジグ)でタックルもライトなものを使いますので、お手軽に楽しめるゲームフィッシングになります。
![メタルエフェクトステイフォール(メタルジグ)を駆使してのショアアジング!](https://cdn.moneytimes.jp/600/403/CXUSwwyrhTfvqsAfyLTLewocNIKJkiLO/76eba3cc-431f-4176-9c2f-3190a1fd4513.jpg)
ショアジギングで使うルアーorロッドは?
ショアアジングに使うルアーは、ジャクソンから発売されているメタルジグのメタルエフェクトステイフォール10g・15gを使います。
このルアーの特徴は、ジグの側面に窪みを設け水を嚙ませることで、ラインスラッグを出す動作をしなくても、水中でステイし「喰わせの間」を演出することができるといったメタルジグです。
このルアーの特徴を最大限に利用したショアアジング釣法で良型アジを狙っていきます!
![メタルエフェクトステイフォール(メタルジグ)を駆使してのショアアジング!](https://cdn.moneytimes.jp/600/373/vHUmdFQURXBuDbceDslyioJaPgImgbFB/2d12651e-3f0f-4f7f-8435-83cb92ab6efd.jpg)
ショアアジングに使用するロッドに関しては、ジャクソンのオーシャンゲートライトゲームミックス JOG-76L-K LGMIXを使用します。
このモデルは、1g中盤のジグヘッド単体から、キャロやメタルジグはもちろん、プラッキングなどの横に捌くアクションまでを得意としたマルチチューブラーモデルなので、今回のショアアジングはロッドを横に捌いてジャクソンのメタルエフェクト(メタルジグ)にアクションを加えるので最適なロッドになります。
またリールに関しては、PE0.6号ぐらいを巻いた2500番を使用します。(リーダーはフロロカーボンの2~3号使用)
![メタルエフェクトステイフォール(メタルジグ)を駆使してのショアアジング!](https://cdn.moneytimes.jp/1040/48/PgJuQplewdAeBcDrjZjhjXLDIUnAQyXR/0446ba0e-27e0-472e-b49a-0d48d1ce34b4.jpg)