夏場のキャンプは、暑さや虫対策などのため、ほかの季節にはない持ち物が必要になってくる。そうしないと、暑くてバテてしまったり、夜は眠れなくなったりしてしまうからだ。

そこで、ソロキャンパー達の夏の持ち物を神奈川県愛川町・角田大橋河川敷でスナップ。夏に必要なキャンプ道具を探った。

目次
■日焼け防止や涼しさを運ぶ、暑さ対策グッズ
■日中も夜も快適に過ごすための虫対策グッズ

■日焼け防止や涼しさを運ぶ、暑さ対策グッズ

【小山仁さん・キャンプ歴33年】

●折り畳み扇風機「OPOLAR・扇風機」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=左が立てた状態、右が収納時、『男の隠れ家デジタル』より引用)

暑さ対策の必需品といえば、扇風機。テント内に風が吹き抜けると一気に涼しくなる。

「Amazonで見つけた6,000円くらいの扇風機がお気に入りです。充電式でコードがないのでアウトドアに持ってこい。移動時はコンパクトになるのも便利ですね。機能も充実していて、高さが自在に伸びて首振りもOK。寝っ転がった低い位置でも涼しい風がやってきます」

●熱中対策スプレー「桐灰化学・シャツクール冷感ストロング」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=桐灰化学・シャツクール冷感ストロング、『男の隠れ家デジタル』より引用)

こちらは衣類にかけるだけで、メントールでひんやり感が持続するスプレー。

「ドライTシャツにかけておくと涼しさが続きます。一度かけるだけで、1時間くらい持続する感覚があるので、暑い日は必需品です」

●ネッククーラー

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=ハンズフリーで首を冷やせる、『男の隠れ家デジタル』より引用)

冷却プレートと風で首を冷やすネッククーラーは、日中の行動時に。

「ファンがついていて、内側に風が来て首全体が冷やされます。首を冷やすと全身がクールダウンできるので、暑い日中の行動がラクになりますね」

●ボディシート「花王・メンズビオレボディシートニオイの元洗浄」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=花王・メンズビオレボディシートニオイの元洗浄、『男の隠れ家デジタル』より引用)

お風呂に入れないことが多いキャンプ場。厚手で丈夫な1枚で全身が拭けるボディシートがあれば重宝する。

「暑い夏場を清潔に過ごすために使っています。スッとする成分が入っていて、肌をサラサラにキープ。ニオイの心配がなくなるのがいいですね」

【Oさん・キャンプ歴2年】

●扇風機

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=自宅で使っているコード付きの扇風機を持参、『男の隠れ家デジタル』より引用)

自宅で使っているコード付きの扇風機も工夫次第でキャンプに利用できる。

「ポータブル電源のインバーターを12Vから100Vに変換して扇風機のACアダプタが使えるようにしました。アウトドア用に購入するのもアリですが、家にあったものをそのまま利用しました」

■日中も夜も快適に過ごすための虫対策グッズ

【小山仁さん・キャンプ歴33年】

●殺虫ランタン「電撃殺虫LEDランタンMUSHI COROLIYA」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=電撃殺虫ライトMUSHI COROLIYA、『男の隠れ家デジタル』より引用)

こちらは、テント内を明るく照らすライトに殺虫機能がついているタイプ。

「紫外線で虫が集まってきて、コイル部分で感電死させるライトです。ぶら下げておくだけで殺虫効果があります。虫がついたら丸洗いすればOK。充電式で、繰り返し使用できます」

●「フマキラー・おすだけベープ」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=フマキラーおすだけベープ、『男の隠れ家デジタル』より引用)

いろんな虫に効果のあるスプレーが登場。

「ワンプッシュをテント内に吹きかけておけば、大きめの虫も駆除できるくらい殺虫効果が高いです。虫は一晩来くなるので安心ですね」

●「フマキラー・どこでもベープ未来」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=フマキラー・どこでもベープ未来、『男の隠れ家デジタル』より引用)

家庭でもおなじみの電池式の蚊取りベープ。小山さんはアウトドア用に150日間、効果が持続するカートリッジタイプを愛用。

「電池や薬剤の交換がいらず、150日つけっぱなしでOK。夏の間はこれを持ち運べばいいので気に入っています。音もほとんどしません」

【コバさん・キャンプ歴40年】

●アース製薬「サラテクト ミスト コールマン」、蚊取り線香

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=コバさんの虫対策は、蚊取り線香とスプレー、『男の隠れ家デジタル』より引用)

コバさんの虫対策で注目したいのは、人気のアウトドアブランド・コールマンとコラボしたミストスプレー。

「虫除けのサラテクトのパッケージがアウトドア仕様になっています。ちょっとおしゃれなので、同じスプレーならこっちを買っちゃいますね。もちろん、虫除け効果は間違いありません」

【Uさん】

●「フマキラー・ヤブ蚊バリア」

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=Uさんの虫対策は、蚊取り線香と防虫スプレー、『男の隠れ家デジタル』より引用)

Uさんの虫対策は、蚊取り線香と防虫スプレー。「ヤブ蚊バリア」は、ヤブ蚊だけでなく、マダニやハエも退治できる。

「コットの下にプシューッとスプレーしておくと、一晩虫が来ません。虫が来ると、夜眠れなくなるので重宝しています」

【Oさん・キャンプ歴2年】

●ハッカ油

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=天然のハッカ油、『男の隠れ家デジタル』より引用)

Oさんの虫対策はハッカ油。天然の香りで虫を撃退する。

「ハッカ油は、化学物質で虫を退治するのではなく、天然の油なので安心。自分にかけておいて虫を寄せ付けなくします。天然のものなのに意外と匂いが強くて、しかも爽やかな香りなので、仕事で外に出るときも使っています。犬や子どもでも大丈夫なくらいなので、安心ですね」

【長間大作さん・キャンプ歴13年】

●CDケースに蚊取り線香

ソロキャンプの達人の暑さ対策&虫対策はこれ! 夏キャンプの必需品が見たい
(画像=蚊取り線香の持ち運びに技あり!、『男の隠れ家デジタル』より引用)

長間さんの防虫対策は蚊取り線香。それ自体は普通だが、持ち運びに技あり!

「今日はバックパックで来たので、なるべく荷物を減らすために一つだけ持ってきました。CDケースに入れれば、一つだけでも折れずに持ち運べるんです」