放水を合図に納竿

サイレンが鳴り始め、上流の発電所からの放水が始まり出しました。水位は間もなく確実に上がります。そうなると上手のチャラ瀬は絶好の1級ポイントとなります。しかし、残念ながら先釣者が居るため増水後のポイントはお預けです。

やや濁りの入った水とともに草ゴミが流れ始め出したのを機に1匹を追加して午前中の釣りを終え、早々と納竿とし帰路へとつくことにしました。

兵庫・矢田川でアユトモ釣り 短時間で体高のある海産遡上アユ手中本流で仕留めた体高ある海産遡上アユ(提供:TSURINEWSライター森雨魚)

アユのトモ釣り解説:今年こそ挑戦してみよう!【タックル&ポイント編】

女性にもオススメ!アユの毛バリ釣り(ドブ釣り)を解説

最初のオトリを捕獲するための鮎ルアーを解説 アユ友釣りシーズン直前

<森雨魚/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
矢田川
The post 兵庫・矢田川でアユトモ釣り 短時間で体高のある海産遡上アユ手中 first appeared on TSURINEWS.