愛知県:海正丸

愛知県・南知多町にある大井漁港出船の海正丸では8月20日、青物が大連発し、船中で60匹以上をキャッチ。釣果の8割がワラサでブリも多数。また、19日は指5本級交じりでタチウオがよく食い、ワラサやマダイも上がった。青物は日ムラがあるが、タチウオはコンスタントに狙え、ドラゴン級も期待大。まもなく夏は終わるが、伊良湖沖は逆に熱くなりそう。

【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 サビキングでカマス連発青物大連発(提供:海正丸)
▼この釣り船について
海正丸
出船場所:大井漁港

三重県:魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、パヤオのマグロ便へ出船中。21日は朝の2投目、エビングに24kgのメバチがヒット。その後もポツポツアタリがあり、6ヒットでメバチ12~24kgを4匹キャッチした。パヤオのマグロ便、好調ですよ~。

【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 サビキングでカマス連発メバチ好ヒット(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差

三重県:光栄丸

三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、20日スーパーライトジギング&タイラバで出船。この日は女性ジガーが見事なブリをゲット。他にオオモンハタ、メイチダイ、マダイ、ホウボウ、カサゴなど多彩な釣果が上がった。

【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 サビキングでカマス連発見事なブリ手中(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港

三重県:釣船屋たにぐち

三重県・南伊勢町宿浦の釣船屋たにぐちでは、22日スーパーライトジギング&タイラバで出船。手始めのサビキングのカマスは好調で、次々ヒット。SLJでは高級魚のクエの良型やオオモンハタ、イトヨリなども姿を見せた。半夜のイカメタルも出船中だが、シーズン的にはそろそろ終盤。

【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 サビキングでカマス連発カマスが好調にヒット(提供:釣船屋たにぐち)
▼この釣り船について
渡船屋たにぐち

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介

『オフショアジギング』釣果アップ術:対象魚別アシストフック自作術

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年9月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 サビキングでカマス連発 first appeared on TSURINEWS.