【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=イレズミミジンベニハゼ、『オーシャナ』より引用)
【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=スツボツノサンゴヤドカリ、『オーシャナ』より引用)

編集部 見どころ満載じゃないですか!個人的にはコバンザメの群れが気になります(笑)。
最近のゲストは幅広い層がいらっしゃっているようですね!

栗原氏 そうですね。ゼログラヴィティでは、体験ダイバーやビギナーダイバー、そしてブランクダイバーも結構多いかと思います!施設にはプールもあるので、プールで練習してから海に行きたいというリクエストも多くあります。

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=プール、『オーシャナ』より引用)

栗原氏 また、自社で所有する船は、カタマラン船(双胴船。2つの船体を甲板で繋いだ船)のバリアフリー仕様の船なので、健常者、障がい者問わず、のんびりダイビングしたいという声にもお答えできます。特に今年は障がい者のダイビング希望が多く、体験ダイビングや、ファンダイビング、シュノーケリングなどに多くいらっしゃっています。

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=『オーシャナ』より引用)
【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=『オーシャナ』より引用)

編集部 カタマラン船ではゆっくりと過ごせそうですね!

栗原氏 2つのトイレと温水シャワー、ドライルーム、エアコン、冷蔵庫などを完備しており、快適に過ごしていただけると思います!

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=船内、『オーシャナ』より引用)
【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=船前方、『オーシャナ』より引用)

編集部 最後に一言、お願いします!

栗原氏 大島海峡内のほとんどポイントは、港から約10〜15分で到着します。しかも、リアス式海岸になっているので、風が強い日でも出港さえできれば、穏やかな海で潜れるというメリットもあります。ゼログラヴィティでは、ダイビングだけでなくさまざまなマリンアクティビティも提供し、さらに宿泊施設やプールも併設しています。泊まりから海遊び、ダイビングまで、滞在中はのんびり充実した時間をお過ごしいただけますよー!

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=『オーシャナ』より引用)

編集部 栗原さん、ありがとうございました!

協力:ゼログラヴィティ

【鹿児島県・奄美大島】ダイバー必見!2022年秋、全国各地のガイドたちが薦める海はここだ! 連載No.13
(画像=『オーシャナ』より引用)

提供元・oceanα

【関連記事】
DeepdiveDubai(ディープダイブドバイ)体験記 日本人初!世界一深いプールで素潜りした男
「知らない」からはもう卒業、サスティナブルなダイビング器材特集
ゴーストネットってなに?子どもたちへ美しい海を残すためのリサイクル講義
「もしかしてそれって密漁かも!?」弁護士さんに聞いた密漁のアレコレ
ヒルトンが提案する環境に配慮した旅の思い出づくり