目次
偏光サングラス人気おすすめ①:ダイワ
ダイワのおすすめ釣り用偏光サングラス
偏光サングラス人気おすすめ①:ダイワ
ダイワは、1955年にリールの製造を開始しました。本社は本社東京都東久留米市にあり、釣り人なら誰もが知っている会社です。その後何度か商号変更し、2009年に商号を「グローブライド株式会社」に変更しました。フィッシングではダイワブランドになります。

(画像=出典:daiwa.com/global/ja/bassmaster/、『暮らし〜の』より引用)
ダイワ契約プロ
ダイワのおすすめ釣り用偏光サングラス
1.DN-4022H(ポリカーボネイト変色調光偏光グラス)【ダイワ】
DN-4022H

(画像=『暮らし〜の』より引用)
1万円程度で購入できる釣り向けの変更サングラスをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。こちらのアイテムはプレゼントとしても適しているので、釣り好きの方へ贈ってみてはどうでしょうか。
また、カラーバリエーションが豊富で、全5色から選択可能。朝から夕方までさまざまなシチュエーションに対応するので、1つ持っているだけで重宝します。ぜひこの機会に購入してみてください。
2.DN-4216H (ポリカーボネイト変色調光偏光グラス)【ダイワ】
DN-4216H

(画像=『暮らし〜の』より引用)
こちらの偏光グラス【DN-4216H】モデルは、DN-4213Hよりも目元がもう少し広めに作られて、しっかりと遮光されているので、DN-4213Hで目元に入る光が気になる場合には、こちらのDN-4216Hモデルがおすすめです。これも偏光グラスでは安い商品です。
3.DQ-10018H(折りたたみ変色調光クリップオングラス)【ダイワ】
DQ-10018H

(画像=『暮らし〜の』より引用)
偏光グラス【DQ-10018H】の特徴は何と言っても、折りたためることと通常の眼鏡の上から取り外しが可能なことです。
偏光グラスの機能や効果が必要だけれども、裸眼では見えなかったり、コンタクトが合わない方には最高の選択肢の一つになるのではないでしょうか。また折りたたむことによって、半分ほどの大きさにして偏光グラスを収納できることも持ち運びに大変便利です。

(画像=『暮らし〜の』より引用)