今後の展望
バラシがあったところで、納竿。わずか1時間ほどのサオ出しだったが、秋のハゼ釣りを満喫できた。周辺のマハゼは、これから日増しに丸みを帯びていく。大型のハゼクチやスズキもくるので、仕掛けは太めを使用してもらいたい。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/08/20200828cb0201.jpg)
ハゼ釣り総合解説 攻略法と併せて都市近郊オススメ釣り場も紹介
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/06/wpec1-2.jpg)
ワームで「ハゼ釣り」のススメ ワーム使用メリット・デメリットを解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/05/8266fd183d1df1236b1356e8a780816e.jpg)
陸っぱり釣り場に潜む危険ベスト5 第1位はやっぱり人間トラブル?
<松田正記/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
五番漁港
The post 熊本の堤防ちょい投げ釣りで20cm級を筆頭に「秋ハゼ」が入れ食い first appeared on TSURINEWS.五番漁港