目次
第二新卒の求人を狙ったほうがいいのはどんな人?
中途採用の求人を狙ったほうがいいのはどんな人?

第二新卒の求人を狙ったほうがいいのはどんな人?

第二新卒と中途の違いは?転職にはどちらが有利?
(画像=『キャリアゲ』より引用)

続いては、第二新卒の求人を狙った方がいいのはどんな人なのかを考えていきましょう。

第二新卒の求人に応募できるということは、基本的には一社目の会社での社会人経験は3年以内。基本的なビジネスマナーなどは身についていますが、ひとつのことを極めているというレベルには達していない場合が多いでしょう。

しかしそのぶん柔軟性が高く、新しいことにもチャレンジしやすく、転職を機にまったく違う業種や職種を選択する人もいます。これまでの社会人経験のなかで、やりたいことや自分に向いていることが見つかった人にとってぴったりの転職タイミングだといえるでしょう。

中途採用の求人を狙ったほうがいいのはどんな人?

第二新卒と中途の違いは?転職にはどちらが有利?
(画像=『キャリアゲ』より引用)

社会人経験が3年以上あれば、ある程度の知識やスキルだけでなく、なんらかの実績を残している場合が多いでしょう。中途採用に積極的な企業も、即戦力として活躍してくれる人材に出逢えることを期待しているため、経験や実績が豊富であれば有利と言えます。

とりわけ、同じ業界の企業への転職であるほど有利ですし、入社した後も、前の職場での経験を活かしやすいのがメリット。よりやりがいのある仕事に出逢える可能性も高いでしょう。